クラウドファンディング

2018年 12月 の投稿一覧

2018年を振り返って☆来年は防災の意識を高める年でありたいですね!

既に、ニュースなどでご存知だと思いますが、日本漢字能力検定協会は12月12日、2018年の「今年の漢字」が「災」に決まったことを発表し、京都府・清水寺で森清範貫主の揮毫が行われました。


2018年は、地震や台風、記録的猛暑など、大阪を含め、全国的に数々の自然災害が多発した年でした。

大阪にとって、記憶に新しいところでは、9月、台風21号による甚大な被害があり、新世界でも店舗の看板や提灯が落ちたり、屋根が飛んだり、私が今まで経験したことがないような被害がありました。



関西国際空港にも被害が広がり、閉鎖されるという事態になり、インバウンドが大きかった大阪の経済を直撃しました。

関西国際空港が閉鎖している間、新世界でも外国人観光客の姿が激減しました。
これまで、大阪は台風の被害がほとんど無く、甘く見ていましたが、台風をなめたらアカンと実感した年でした。
もちろん、現在は平常通りの新世界に戻っています。

一方、今年11月、2025年に大阪で万国博覧会が開催されることが決定しました。

大阪での開催は1970年以来55年ぶり、日本での開催は2005年愛・地球博以来20年ぶりだそうです。

大阪万博の開催期間は、2025年5月3日〜11月3日、185日間、約半年に渡るようです。

下の写真は、大阪への万博誘致に向けて、今年の春、PR動画を撮った時の様子です。


今年を振り返って、私にとっては、台風21号による「災」、2025年 大阪万博の決定という「夢」を掴んだ年でした。

今年、新世界にも新しい店舗が増えてますが、中でも民泊の新規オープンが目立ちました。

先日も紹介しましたが、新世界市場の中にも民泊ができる時代で、地元の人は誰も予想してなかったと思います。

来年、新世界にとっては商売繁昌の年であると同時に、防災への意識を高める年でありたいですね。


★Twitter@shinsekaizyoho

「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。







「さくらの親子丼2 」の主題歌「光」を歌うRinaちゃん☆ポスターを持って挨拶まわり!

既に、ご覧になっている方もおられるかもしれませんが、今年12月1日から、フジテレビ系全国放送の連続ドラマ「さくらの親子丼2 」がスタートしています。


以前、ブログで紹介しましたが、「さくらの親子丼2 」の主題歌を関西軽音楽倶楽部オーケストラのRinaちゃん(17歳)が歌うことになり、ソロでもCDデビューすることになりました。


まずは、youtubeに「さくらの親子丼2 」の主題歌がアップされてますのでご覧ください。
関西軽音楽倶楽部オーケストラの皆さんは、新世界でのイベントや清掃活動などにも参加し、もちろんRinaちゃんも積極的に参加しています。
新世界でも活動している若きアーティスト達が活動の幅を広げ、成長していく姿を見ると、本当に嬉しく思います。
つい先日、「さくらの親子丼2 」の主題歌「光」を歌うRinaちゃんのポスターができたそうで、Rinaちゃんを含め、関西軽音楽倶楽部オーケストラのメンバー達が、私の店に挨拶に来られました。

今からポスターを貼ってもらいに、新世界のお店に挨拶まわりをするそうです。

少し時間があったので、私も挨拶まわりについていくことになりました。
急なことだったので、数軒ぐらいしか挨拶することができませんでしたが、どの店の方も快くポスターを受け取ってくれました。

新世界市場では、Rinaちゃん自らポスターをはりました。

地元の私が言うのも変ですが、新世界の人達は人情味のある人が多いと、いつも実感します。
来年1月9日、ソロでCDデビューをするRinaちゃんにとって、大きなチャンスであり、これがスタートです。
さらなる飛躍、活躍を期待しています。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。



クリスマス気分に浸ることなく、この前の休日も新世界で過ごしました☆

今年も2週間を切り、気分的にも年末モードになってきました。

とりあえず、お正月までに髪を切ろうという気分になり、先日、通天閣本通商店街にあるカットハウス「スタジオK」で散髪をしてきました。
また、私の歳になると、定期的に医院に行って薬をもらうようになる人が増えてきます。
年末になり、気になるのは、私のかかりつけでもある、新世界にある医院の「年末年始休診のお知らせ」です。
スマホで写真を撮って保存するという、便利な世の中になりました。
この時期、ミナミや心斎橋、ショッピングセンターやデパート、テーマパークなど、クリスマス一色ですが、昔から新世界は、なぜかクリスマスを感じるものが少ないです。
そんなわけで、先日、久しぶりに、喫茶グリル「DEN・EN」で、ひとりで夕食をとりました。
注文したのは「ドライカレーオムライス」。
いつもながら、「DEN・EN」のメシは美味い。
ボリュームもあり、しっかりと食事をしたいときは、ここに限ります。
話は変わりますが、串かつ「だるま」動物園前店の店長さんと話をしました。
新しくドリンクメニューが増えたそうです。
コラーゲン入りのチューハイ、ソフトドリンクだそうです。

私、コラーゲン入りトマトチューハイを飲みましたが、あっさりと飲みやすいチューハイでした。
串かつを食べながら飲むには適しているかも。
2杯、3杯と進みそうです。
また、冬限定の串かつメニューもあるそうです。
常連客も新しいメニューへの反応が良く、冬限定メニューの中から人気があるものは定番メニューに加えたりするそうです。
串かつ「だるま」のような超有名店でも、日々、新しいメニュー開発に取り組んでいることに驚きました。

この前の私の休日、結局、クリスマス気分に浸ることなく、新世界で過ごしてしまいました。

新世界には新しい店舗が増え、若い世代の経営者も増えてきました。

いつか、クリスマス気分を満喫できる新世界になり、クリスマスに多くの人が集まり、賑わいのある街になることを願っています。

ちなみに、私の店である「BUNGA CAFE」は、12月31日まで営業。
年始は1月1日から開けようかどうか悩みながら過ごす年末です。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

Wマーケットからの繋がり☆潤雅(ゆな)さんがBUNGA CAFEでミニライブ開催!

新世界市場では、毎週日曜日、Wマーケットが開催されています。


「Wマーケット(WEEKEND PRICELESS MARKET)」は、日本では珍しい「値札のないマーケット」で、話題のフリーマーケットです。

各商品の値段はお店の人との交渉により決定するなど、市場の「セリ」のような感覚で買い物が楽しめます。

新世界市場はシャッターが閉まったままの店舗が増え、Wマーケットは、閉まったままのシャッターの前を有効利用して出店しています。

シャッターが閉まったままの状態を脱却し、賑わいのある新世界市場へ復活させていくという目標のもと、Wマーケットが継続しています。

cafe・雑貨・古着・インテリア、ちょっぴりサブカル系まで、多種多様なポップアップストアが週替わりで出店し、既存の商店と共存共栄している状況は、新世界市場の新しい魅力にもなっています。

さて、Wマーケットの出店者の中には、音楽ライブを行う人もおられます。

シンガーソングライター潤雅(ゆな)さんは、毎月1回のペースで、Wマーケットに出店し、キーボードを弾きながらオリジナル曲を披露しています。

自身をシンガーソングライターではなく「シンガーラヴソングライター」と称し、全ての歌に愛を込めてお届けすることをモットーとされています。


今までリリースした曲は全てALL作詞作曲だそうで、ふだんはライブハウスなどで活動されてるようです。


先日、Wマーケットの主催者の紹介で、潤雅さんが、うちのカフェに挨拶に来られました。


打ち合わせの結果、12月22日(土)、通天閣本通商店街にあるBUNGA CAFEの店頭で、潤雅さんのミニライブを開催することになりました。




おそらく昼頃に複数回のミニライブを予定ですが、詳細は後日、掲載します。


Wマーケットに参加したことがきっかけに、新世界の店舗でも活動することになったことは嬉しく思います。


街は人と人を繋げる場であり、日々、新しい繋がりが生まれています。


これからの新世界もそのような街であり続けたいですね。




■ 潤雅(ゆな)さんのブログはこちら

https://ameblo.jp/hwangyoonah

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。






スパワールド世界の大温泉☆年末年始はイベント盛り沢山!

年末年始の予定はお決まりでしょうか?
私は大晦日まで仕事、たぶん元旦も仕事だと思います。
故に、年末年始は新世界から一歩も出れないわけで、そんな生活が30年以上続いてます。
ところで先日、「スパワールド世界の大温泉」の担当者と話をしましたが、1997年にスパワールドが開業し、早いもので、20年が過ぎているそうです。
以前の担当者から、スパワールドが創業15周年を迎えましたと聞いていたので、私の頭は15年で止まっておりました。
時の流れの早さを感じます。
大阪に住んでいる若い世代の人に、「新世界に来られたことはありますか?」と聞いたら、ほとんどの人が「スパワールドには行ったことがあります。」と答えるぐらい、多くの人に親しまれています。
12月も中旬になり、スパワールド階段上ピロティには、恒例のクリスマスイルミネーションが登場しました。
毎年、私はこのイルミネーションを見て、クリスマスを実感します。
さて、年末年始のスパワールドでは楽しいイベントが満載です。
もちろん、スパワールドは年末年始も休まず営業です。
スパワールドのホームページの画像を使わせていただきましたが、本当にイベント盛り沢山です。

毎年恒例になりましたが、カウントダウンビンゴも開催します。

新春大縁日も開催します。

スパワールド館内で、ふれあい動物園も開催されます。

以前にも行われてましたが、子供達に大人気でした。

その他、様々な企画が予定されています。
詳しくは、スパワールドのホームページをご覧ください。
年末年始はスパワールドで、一年の疲れを癒し、リフレッシュして新年をお迎えください。

■スパワールド世界の大温泉 ホームページ

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界の北エリアに新たな魅力が生まれています☆

通天閣を中心に、約600m×300mの面積に広がる新世界は、大阪を代表する観光地、串かつの街、昭和レトロな街として、全国から海外から多くの観光客が訪れています。

通天閣より南エリアは、串かつ屋さんがひしめき合う賑やかな街並みですが、通天閣より北エリアは、大阪の下町風情が残る街並みが広がります。
通天閣から北へ約80m、新世界稲荷神社は、新世界と歴史を共に歩んできた神社で、昔から地元の商店主さんが商売繁昌、家内安全を願い、お参りされてます。
この数年、この辺りにも新しい店舗が増えてきて、串かつの街ではない、新たな魅力が生まれています。
キャンドルのお店では、キャンドル販売だけでなく、キャンドル教室も開催していて、前を通ったとき、受講生がぎっしりと座り、作業している光景をよく見ます。
「ギャラリー1616」では様々なジャンルの展示会やワークショップが行われています。
12月14(金)〜16日(日)には、「猫色色(ねこイロイロ)」と題して、猫の写真展が行われています。
ギャラリー1616での「猫色色」は、7〜8回目ぐらいの開催だそうで、すっかり根付いた展示会になっています。

猫が好きな方はハマりそうな作品ばかりです。
本日16日(日)まで開催です。
また、1951年創業の老舗、お好み焼き屋「うさぎや」は、2016年にリニューアル・オープンしました。

もともと、昭和レトロな味のある外観でしたが、現在は清潔感のある、一般の観光客にとっても気軽に入りやすい雰囲気になっています。

「うさぎや」の名物は、大阪のB級グルメのひとつ「うそ焼き」です。

「うそ焼き」とは、「うどん」と「そば」を一緒に焼いたもので、なかなか美味い。

またこのお店では、「うそ焼き」だけでなく、「モダン焼き」や「とん平焼き」などもオススメです。

 

そして本日、新世界市場では「Wマーケット」が開催されます。

毎週日曜日に開催していて、定着したイベントになっています。

昭和時代からの老舗、この数年で 新たにオープンした店舗、それらが共存しながら魅力ある新しい新世界を作っています。
通天閣、串かつのあとは、新世界の北エリアに足を運んでみてはいかがでしょうか。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

天王寺動物園視察☆貴重な体験ができました!

1903年、大阪で第五回内国勧業博覧会が開催され、今の新世界と天王寺動物園、天王寺公園一帯が会場になりました。

その後、博覧会場が天王寺動物園や天王寺公園として整備され、1912年には新世界に一大娯楽施設「ルナパーク」が開園しました。
新世界は2012年に100周年を迎えました。
天王寺動物園は全国で3番目にできた動物園で、2015年には開園100周年を迎えました。
現在、新世界は浪速区、天王寺動物園・公園は天王寺区に分かれてますが、長い歴史を共に歩んできたエリアです。

新世界と天王寺動物園は隣接してますが、行政区分があり、なかなか交流を深める機会が少ないのが現状でした。

実は、今から十数年前のことですが、天王寺動物園にサバンナゾーンがオープンした頃、新世界の町会の人達、約70名で視察をしたことがありました。

新世界に住みながら、天王寺動物園に行く機会がない人も多く、有意義な視察になりました。


時代が流れ、新世界には新しい店舗が増え、新たな人達、若い世代の人達が新世界で働くようになりました。

新世界と隣接する天王寺動物園についても深く知らないことが多く、先日、新世界援隊のメンバー約15名で視察を行いました。

ふつうに動物園を見学するのではなく、天王寺動物園さんの協力で、飼育員さんと一緒に一般では入れない施設なども見せていただきました。

クロサイの施設では、餌を与えることも体験しました。



「ふれあい動物園」の見学もさせていただきました。
動物園を楽しめるよう、様々な企画が用意されています。


コアラ舎では、一般の人は入れない、間近でコアラを見ることができました。

新世界でも活動する関西軽音楽倶楽部オーケストラのリナちゃん、ふしぎちゃんも天王寺動物園を満喫したようです。

ひと昔前、平日に天王寺動物園に行った時、入場者が少なく閑散としていた記憶がありましたが、今回、12月の平日でしたが、入場者の多さに驚きました。
話によると、半分ぐらいは外国人観光客だそうです。
今の天王寺動物園の状況を知ることができたり、貴重な体験をすることができたり、様々な動物を飼育するという仕事の難しさ、苦労話などを直接聞くこともできました。

新世界と隣接してる天王寺動物園ですが、実際に行ってみないと解らないことがたくさんあります。
有意義な視察をすることができ、動物園のスタッフの皆さんに感謝します。

新世界と天王寺動物園が共に発展できるよう、協力関係を築いていけることを期待しています。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界でも子ども義士時代行列が行われました☆

今日、12月14日は、赤穂浪士の討ち入りの日、今年で討ち入りから316年になるそうです。

東京泉岳寺や赤穂花岳寺とともに「義士の寺」として有名な吉祥寺で、12月9日(日)、大阪義士会が主催する「大阪義士祭 子ども義士時代行列」が行われました。

大阪義士祭は、忠臣蔵で知られる浅野内匠頭の大阪の菩提寺である吉祥寺で行われるお祭りで、毎年、四十七士の石像前での法要や、奉納行事、子ども四十七義士時代行列が行われます。


「大阪義士祭 子ども義士時代行列」は、12月9日( (日)、赤穂四十七義士に扮した子どもたちが時代行列を成し、大阪城天守閣へ討入表敬訪問した後、新世界を訪れました。

新世界が、子ども義士時代行列のルートになったのは、5年前のことですが、今では新世界の恒例行事になっています。

午後2時頃、子供達は新世界に到着しました。

赤穂四十七義士、ひとりひとりの名前が入った衣装を着て、賑やかに行列が始まりました。
新世界では、約30分ほどの行列でしたが、元気で賑やかな行列になりました。

日曜日なので、特に観光客が多く、写真を撮る人が目立ちました。




新世界では、年間通じて多くのイベントや行事が行われています。

数十年の長きに渡り続いている行事から、今年が初開催のものまで様々です。

行事やイベントは継続することで、街に根付き、ひとつの文化に成長していきます。

新世界での時代行列も冬の風物詩になってきたようで、私も子ども義士の姿を見て、年末を実感します。

子ども義士のみなさん、来年も是非、新世界で元気な時代行列を楽しみにしています。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。



日本舞踊、三味線、小唄、着物☆新世界にもあった古き良き昭和の文化!

毎週第3日曜日は、「新世界着物DAY」ということで、12月16日(日)が、今年最後の新世界着物DAYになります。

着物レンタル業者らでつくる「現代着物協会」が中心となり、和装で新世界を楽しもうと、今年5月から始まった企画です。

最近、私は新世界着物DAYに参加している方々とも知り合いになり、先日、日本舞踊の先生が、うちの店「BUNGA CAFE」に立ち寄ってくれました。
これから、新世界にあるホームホステルで、外国人留学生に踊りを教えるそうで、その前に、腹ごしらえをされました。
おそらく、日本舞踊教室というより、日本舞踊体験という表現の方が適してるでしょう。
先生が、BUNGA CAFEで注文されたのは、ボリュームがあるものということで、ロコモコでした。
確かに、これは食べ応えがあります。
ハンバーグ、タマゴ、ライスなどがついたハワイの料理です。
日本舞踊の先生によると、ホームホステルでは、外国人宿泊客のための日本舞踊の教室も開催したことがあるそうです。
しかし最近、日本舞踊を習う若い世代の日本人が減少してきたようです。
一方、外国人観光客には人気が出てきたそうです。
昭和30年〜40年代、日本が高度経済成長の時代、日本舞踊、小唄、芸者さん、三味線などの文化が新世界にも根付いてました。
昭和30年代、通天閣の下で、一回だけ盆踊りが開催されたことがあり、大盛況だった様子が解る写真が、私の家に保管されてます。
十日戎の日には、新世界からも宝恵駕が出ていて、ある割烹料理屋さんの前で撮った宝恵駕の写真を見たことがあります。
羽振りのいい時代だったんですね。
私が小学生の頃、新世界に住む祖父の家に行った時、小唄のおっしょさんが来られていて、祖父が三味線に合わせて小唄の練習をしているのを見たことがありました。
小唄というものが、当時のステータスでもあったようです。
着物や和装をする機会も多かったと思います。
日本舞踊の先生と話をして、古き良き昭和時代を思い出しました。
新世界着物DAYは、古き良き昭和を感じる企画でもあり、また、和装で新世界を楽しもうという新たな魅力発見の場でもあります。
是非、関心がある方は、新世界着物DAYに参加してみてはいかがでしょうか。

■ 第8回新世界着物day


12月16日(日)


当日2回の集合場所と時間を決めています。(集合写真)

【PM1:00・・・通天閣王将の碑前】

【PM3:00・・・ビリケン神社前】

☆新世界着物day関連SNSリンク

Instagram
URL: https://www.instagram.com/shinsekaikimono
キーワード: shinsekaikimono

Twitter
URL: http://twitter.com/day11058572
キーワード: 新世界着物day

Facebookページ
URL:https://www.facebook.com/kimono.wabikae/
キーワード: 和美換 着物




★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

たわいもない内容のブログになりました☆通天閣編

先日、用事で通天閣に行きましたが、館内にいろんなフリーペーパーが置いてあることに気付きました。

「ご自由にお取りください」的な感じで並んでます。
ここで言うフリーペーパーとは、展望する人に手渡される通天閣公式パンフレットなどではなく、大阪の観光案内的なフリーペーパーです。
少しずつ減っているようなので、フリーペーパーを持っていくお客さんもおられることは確かでしょう。
写真にあるように、「ここから」というフリーペーパーに目が行きました。
このフリーペーパーにコンセプトは、「ココロとカラダに元気をプラス」だそうです。

 「ここ+から(PLUS)」の名前には、読む方の「ココロ」と「カラダ」を元気にしたい という願いを込めています。

医療系の専門学校による情報誌で、 一人でも多くの方に元気を届けるコミュニティマガジンとして、大阪の地域に密着した情報を発信しています。 

シリーズになっていて、通天閣に置いてあったのは、大阪環状線の駅にもなっている「新今宮〜今宮〜芦原橋〜大正」のエリアの地域情報です。


ちなみに、新今宮エリアとして紹介されている新世界の情報では、通天閣、それにホステル「THE PAX」にある「僕のバインミー」が紹介されてました。


「僕のバインミー」は、通天閣から西へ約50mのあたりです。

私も食べたことがありますが、美味しくいただきました。



また、慶沢園のパンフレットもありました。

慶沢園とは、天王寺公園内にある日本庭園で、入場には別途料金がかかります。

本格的な日本庭園で、お年寄りの方が多いと思ってましたが、話によると、最近は外国人観光客が増えているそうです。
パンフレットにも日本語と英語が併記されています。
時間があるとき、慶沢園の散策はオススメです。


ところで、通天閣地下わくわくランドには、こんなカップヌードルが並んでいます。

日本人初の女子シングルスグランドスラム優勝を果たした大坂選手の歴史的快挙をたたえた「カップヌードル 大坂なおみ記念パッケージ」です。

数量限定だそうで、それを聞いたら、私も買ってしまいました。
また、通天閣2階に展示されてある通天閣の模型、これ何か解りますか?

これが「通天閣ロボ」です。

通天閣ロボは、2010(ツー・テン)年、「大阪を元気に明るくする」ために日本橋商店街が製作したラジコン2足歩行ロボットですが、現在は展示のみになっています。

総工費約1千万円。

全高は実物の約60分の1となる170cm、重量30kg。

通天閣ロボは、電気の街・ものづくりの街でもある日本橋と、通天閣の画期的な初コラボ企画でもありました。

YouTubeで「通天閣ロボ」を検索したら、動いている通天閣ロボを観ることができます。

たわいもない内容のブログになりましたが、通天閣の中には、展望台やビリケンさんだけでなく、あまり人目につかない場所にも意外に楽しめる要素があります。

並べてあるフリーペーパーを手にとって、売店の商品をじっくり眺め、そして、通天閣ロボもチェックしてみてください。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。


※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。