クラウドファンディング

2015年 12月 の投稿一覧

ジャンジャン横丁のイルミネ-ション「ジャンナリエ」が点灯しています☆

いよいよクリスマスですね!

クリスマスイブの予定はお決まりですか?

昔から、新世界という街はクリスマスらしさを感じることがなかったのですが、時代の流れの中、新世界でも少しずつクリスマスを感じるようになってきました。

12月、通天閣では、もみの木をイメ-ジした青緑色のライトアップになっています。

151201_175504.jpg

高さ103mのクリスマスツリー『ツリー天閣』が幻想的で鮮やかです。

スパワ-ルド入口前広場ではイルミネ-ション『スパナリエ』が綺麗です。

151203_174704.jpg

そして、ジャンジャン横丁ではイルミネ-ション『ジャンナリエ』が点灯しています。

151221_231149.jpg

ジャンナリエは、2007年から続くジャンジャン横丁のイルミネーションで、名称は当時の理事長が冗談で神戸ルミナリエを目標にしようと言ったのがきっかけだそうです。

明るく光り輝くジャンナリエのもとで、ジャンジャン横丁がエンジェルロードとして恋が成就するスポットになればと商店主さんの熱い想いが込められています。

イルミネーションの規模は、「ルミナリエの1000分の1」だそうですが、ジャンジャン横丁を訪れたお客さんへの「おもてなし」の気持ちがいっぱい詰まっています。

新世界の冬の風物詩「ジャンナリエ」の点灯は、2月14日頃まで。

新世界は、他の街にはない独特のクリスマスらしさを秘めています。

是非、クリスマスは新世界でお楽しみ下さい。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

冬至イベント☆生産量日本一高知県産ゆずをビリケンに奉納@スパワ-ルド世界の大温泉

本格的な冬到来、これからの季節はスパワ-ルドのお風呂で温まり、一年の疲れを癒したいものです。

151203_174841.jpg

「スパワ-ルド世界の大温泉」では、12月19日~12月27日まで期間限定『ゆず風呂』が登場しています。

そんな中、スパワ-ルド×通天閣×高知県地産外商公社、以上3者によるコラボ企画が決まりました。

「スパワ-ルド世界の大温泉」は、冬至イベントとして、生産量日本一を誇る高知県産ゆずの奉納式を今年の冬至の日である12月22日(火)に開催することになりました。

当日は午前10時より、スパワ-ルド2階ロビ-にて、高知県観光特使、高知県アンテナショップまるごと高知ゆずPR大使「はちきんガ-ルズ」が、通天閣より出張するビリケンさんに「生産量日本一の高知県産ゆず」を奉納。

また、通天閣のキャラクタ-「ビリケンちゃん」が、皆様の無病息災を祈念してスパワ-ルドの温泉に「ゆず」を投入します。(男性風呂)

10時30分より、入館された方、先着200名様に「はちきんガ-ルズ」より高知県産ゆずをプレゼントされます。

その他、スパワ-ルドでは期間限定風呂として、生姜風呂(12月28日~12月31日)、日本酒風呂(1月1日~1月31日)が登場します。

ゆず・生姜・日本酒の期間限定風呂に入れば身体の芯から温まることでしょう。

年末年始、何かと忙しい時期だからこそ、「スパワ-ルド世界の大温泉」でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

★スパワ-ルドのホ-ムペ-ジ
http://www.spaworld.co.jp/

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

トンコナンハウスが並ぶ店☆スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン

通天閣本通商店街にあるコ-ヒ-専門店「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」では、インドネシアのスラウェシ島、トラジャ産コ-ヒ-の生豆を自家焙煎し販売、及び喫茶として営業しています。

151219_142738.jpg

151219_142704.jpg

コ-ヒ-の良い香りがすると言って、入ってこられるお客さんもおられます。

特に焙煎した時は、お店の周辺にもコ-ヒ-の香りが漂います。

ところで、店内にレプリカとして販売・展示をしてますが、インドネシアのスラウェシ島、トラジャ地方で有名な建築と言えばトンコナンハウスです。

151219_144340.jpg

トンコナンとは高床式舟形家屋のことで、基礎は木、屋根は竹を使用しており、両端が反り上がっているのが特徴です。

正面には牛の頭を形どったものや牛の角などが飾られています。

トラジャ地方には欧米からの観光客も多く、トンコナンハウスを型どったホテルもあるようです。

話を戻して、つい先日、「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」にトラジャ産コ-ヒ-のニュ-クロップが入荷されました。

151219_142602.jpg

苦味と酸味が絶妙に調和された、まろやかな味わいはトラジャ産コ-ヒ-の魅力です。

ホットコ-ヒ-、アイスコーヒ-はもちろん、コ-ヒ-ゼリ-など、全てに100%ピュアはトラジャ産コ-ヒ-豆を使用しています。

その昔、幻のコ-ヒ-と言われたトラジャ産コ-ヒ-を「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」でお試しください。

★「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」のHP
http://www.sulawesi-beans.jp

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

ジャンジャン横丁にある『新世界今昔写真展』をお楽しみ下さい☆

今、新世界は大阪を代表する観光地として、全国から海外から多くの観光客が訪れています。

大阪B級グルメとして「串かつ」が新世界名物として有名になりました。

年々、町並みも変貌しています。

このような変化は、ほんの10年程前から少しずつ始まったように思います。

今から10年ちょっと前のこと、ジャンジャン横丁の若手商店主さんが集まり、「新世代の会」というグル-プを作り、街の活性化に向けた活動を始めました。

bfccecd1c864e1a33b41908f302cf7a9.jpg

今から思えば、新世界の街おこしの先駆けでもありました。

ジャンジャン横丁を楽しんでもらおうと、お金をかけずに様々な手作り企画を考えました。

ある日、新世代のメンバーの1人が「こんな昔の
写真があるんやけど、現在の写真と見比べたらおもしろいかも?」と、会議に持ち込んで来たことから始まったのが、ジャンジャン横丁の壁面を使っての『新世界今昔写真展』でした。

noname~08.jpg

e8e3d731e0807a5d8b51aaabdf781445.jpg

第一弾の写真展は、平成15年4月1日に設営され、新聞記事にもなりました。

懐かしい写真が並び、昔の新世界を知る方ならノスタルジックな気分になるでしょう。

この写真はどこか解りますか?

noname~07.jpg

現在の2代目通天閣が建っている場所です。

この写真はどこか解りますか?

kita.jpg

ジャンジャン横丁の北入口、ア-ケ-ドが無かった頃の写真です。

天津甘栗のお店は、私も記憶にあります。

是非、今昔写真展を見て、新世界の歴史と街の変貌を感じてもらえたら嬉しいです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

なぜ、フグのちり鍋を「てっちり」、フグの刺身を「てっさ」というのでしょうか?

今、新世界名物といえば、誰もが「串かつ」と言うでしょう。

12月の忘年会を串かつ屋さんでする方もおられると思います。

しかし、私が子供の頃、新世界名物といえば、「ふぐ」と言われてました。

この写真は、づぼらや本店に掲げられている巨大なフグの提灯です。

5964fe1209328897282a8e24486349ca.jpg

ふぐの提灯は、昭和32年、新世界本店に掲げられたそうです。

noname~10.jpg

フグの看板の大きさは
2t車の荷台からはみ出るぐらい、10人がかりでないと担げないらしい。

ところで、下の写真は「づぼらや新世界本店」にあるメニュー看板です。

noname~11.jpg

何年か前の写真ですので、値段や内容が少し変わっているかもしれません。

その中にフグのちり鍋「てっちり」、フグの刺身「てっさ」がありますが、何故、「てっちり」や「てっさ」と言われるようになったのでしょうか?

フグの毒はあたると死ぬことから、フグのことを「鉄砲」と呼ばれていました。

そこから、鉄砲のちり鍋のことを「てっちり」、鉄砲の刺身を「てっさ」と呼ぶようになりました。

ちなみに、フグの毒を「テトロドトキシン」といいます。

もちろん、づぼらや等、ぶぐ料理屋さんでは、フグの毒、テトロドトキシンが含まれる恐れのない部位のみを調理し提供していますので、安心してお召し上がり下さい。

是非、今年の忘年会は新世界の「づぼらや」で河豚三昧してみてはいかがでしょうか。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

名前に『新』『語』『流』『行』『大』『賞』がつく人は、スパワ-ルドの岩盤浴をお得に楽しめます☆

急に寒くなりましたね。

12月ですから寒くなるのは当たり前ですが、クリボッチの人は、余計に寒さを感じるでしょう。

そんな時こそ、新世界にある「スパワ-ルド世界の大温泉」で温まってほしいものです。

151203_174841.jpg

スパワ-ルド入口前広場には、クリスマスイルミネ-ション「スパナリエ」が綺麗です。

151203_174704.jpg

入口にはキン肉マン、テリ-マン、ウォ-ズマン、ロビンマスク、アシュラマンのオブジェがお出迎えしてくれます。

151203_174555.jpg
151203_174613.jpg

12月から1月にかけての期間限定風呂もあるようです。

151203_174824.jpg

世界の大岩盤浴もオススメです。

121225_200904.jpg

スパワ-ルドのホ-ムペ-ジによると、お得な岩盤浴情報が掲載されてました。

■下記、スパワ-ルドのホ-ムペ-ジより抜粋
……………………………
ユーキャン新語・流行語大賞年間大賞コラボ! 2015年ユーキャン新語・流行語大賞年間大賞コラボを記念してお名前に『新』『語』『流』『行』『大』『賞』が付く方限定で平日岩盤浴200円割引致します!

※岩盤浴受付に『ユーキャン流行語大賞』とお申し出ください。

※割引にはお名前を証明できるものが必要です。

■実施期間:2015年12月1日(火)~12月27日(日)まで

……………………………

名前に『新』『語』『流』『行』『大』『賞』がつく人なら、けっこういそうな感じですね。

いちばん少なそうなのは『語』かも(笑)

というわけで、今年の12月は、スパワ-ルド世界の大温泉、そして大岩盤浴で日頃の疲れを癒して下さい。

スパワ-ルドの詳しい情報は下記ホ-ムペ-ジをご覧下さい。

★スパワ-ルドのホ-ムペ-ジ
http://www.spaworld.co.jp/

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

昔、新世界でも宝恵かご道中が行われてました☆

今宮戎神社の十日戎に合わせ、浪速区商店会連盟は、来年1月9日(土)、「宝惠かご道中」を行うことを掲載しましたが、当日は道頓堀など様々な場所で「宝恵かご道中」が行われています。

先日、新世界会館で、下の一枚の写真を見つけました。

151126_104443.jpg

これは「宝恵かご」の写真で、その昔、新世界でも宝恵かご道中が行われていたのが解ります。

写真の場所は、通天閣本通商店街の一角、現在は閉店しましたが、とんかつ割烹「万よし」の前と思われます。

151127_172101.jpg

「宝恵かご」に乗る人も地域によって様々で、かなりの有名人が乗られることもありますが、当時、新世界では着物姿の芸者さんが乗っていたようです。

実は私、35年程前ですが、高校生の時、友人達を集めて新世界の「宝恵かご」を担いだことがありました。

「宝恵かごって、僕らでも担ぐことできるの?」と親父に聞いたところ、「友達を10人ぐらい集めたら担がしたる」と、そんな親子の会話から実現しました。

全く初めてのことで、荒っぽい担ぎ方だったようで、宝恵かごに乗っている芸者さんが、かごの天井に頭をぶつけたりしてたようです。

宝恵かご道中が済んだら、町の役員さんらが、「酒でも飲んでいけ、高校生でも少しぐらい飲めるやろ」と声をかけてくれました。

今ではあり得ない会話ですが、古き良き昭和らしさを感じます。

いつ頃まで新世界で宝恵かご道中が行われてたのか解りませんが、一枚の写真から、当時のことがフラッシュバックされ、ノスタルジックな気分に浸る今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

12月25日のクリスマス、通天閣に『展望パラダイス』がオ-プンします☆

今年のクリスマスの行き先がまだ決まってない方に朗報です。

もし決まっている方も、行き先を変更する価値のある場所が新世界に誕生します。

いよいよ通天閣に新たな屋外型展望スペース「天望パラダイス」が、12月25日、クリスマスに合わせてオ-プンします。

ビリケンさんが鎮座している5階展望台より上にできる『天望パラダイス』は、ガラス越しではない景色と風を感じられる開放的なスペースになっているそうです。

利用料は通常の展望料金に加えて一律500円のオプション料金となります。

通天閣の高さは103mになっていますが、実は、てっぺんにある3mの避雷針を含めた高さだそうです。

展望パラダイスは約100mの高さにあり、高すぎず低すぎず、地上を歩いてる人も見えるので、リアルに高さを感じることができ、けっこう怖いかも(笑)

しかし、展望パラダイスから眺める大阪の夜景は圧巻でしょう。

※写真は展望パラダイスのイメ-ジ図
CQsPEi0VAAAhqyI.jpg

クリスマスには展望パラダイスで、多くの恋人達に“新・世界の中心で愛を誓って”ほしいものです。

クリスマスには、是非、新世界・通天閣でお楽しみ下さい。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界で『子ども義士時代行列』が行われました☆

元禄15年12月14日、深夜に、赤穂浪士は旧主浅野長矩の仇である高家吉良義央の屋敷に討ち入りました。

昨日、12月13日(日)、赤穂浪士の名前が入った衣装を着たちびっこ赤穂浪士が新世界に現れました。

これは大阪義士会による「大阪義士祭」の一環で、昨年から新世界でも『子ども義士時代行列』が行われるようになりました。

衣装に書かれてある名前を見ると、大石内蔵助、間瀬久太夫、中村勘助、不破数右衛門、堀部弥兵衛他、そうそうたる名前が連なっています。

新世界連合会の役員が警備する中、子供達が元気に新世界を練り歩きました。

151213_143025.jpg

151213_143106.jpg

151213_143120.jpg

スパワ-ルド階段下付近からスタ-トし、串かつ屋さんが並ぶ商店街を歩き、通天閣下に到着。

ちびっこ赤穂浪士が「エイエイ、オ-」の掛け声、その後、通天閣の西上社長からのプレゼントもあり、子供達は大喜びの様子でした。

151213_143516.jpg

151213_144144.jpg

ちびっこ赤穂浪士は通天閣本通商店街を抜け、新世界での討ち入りを見事果たしたようです。

151213_145000.jpg

日曜日ということで、新世界には多くの観光客で賑わい、行列を見た観光客からは、「かわいい~」との声もありました。

ちびっこ赤穂浪士の行列は、新世界では12月の恒例行事になりそうです。

また来年も元気なちびっこ赤穂浪士達が新世界に来てもらえることを楽しみにしています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

現在、建設中☆新世界に『串かつバイキング』のお店ができるようです!

昨日の土曜日、新世界は多くの観光客で賑わってました。

いちばん多くの観光客が溜まる場所がココ。

151212_135852.jpg

テレビや観光雑誌でお馴染みの風景で、大阪を代表する写真スポットです。

通天閣の入口となっている「わくわくランド」、通天閣に入場する人が絶えません。

151212_140939.jpg

土曜日は通天閣の足元にある喫煙ブ-スも、ちょっと一服する人が多いようです。

151212_141056.jpg

串かつ「だるま」動物園前店、お昼を過ぎてもお客さんが並んでいます。

151212_140403.jpg

ところで、観光客で賑わう土曜日にも新たなお店を作るための工事が行われてました。

串かつ「だるま」動物園前店のスグ東側に、新たな建物ができてます。

現在、建設中ですが『新世界 串かつバイキング 大統領』と書かれた看板が設けられました。

151212_140447.jpg

同じ串かつ屋さんでも、従来の串かつ屋さんとは違った形態のお店になるようですね。

詳細は解りませんが、オ-プンする日は、それほど遠くないでしょう。

串かつ、たこ焼き、お好み焼きはもちろん、様々な大阪B級グルメが新世界で味わえます。

年末年始は新世界でお楽しみ下さい。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。