クラウドファンディング

ブログ

【本日、7月3日、新世界は110歳になりました☆)

先日、ユニバーサルシティ駅からJRで新今宮駅まで帰ってきました。

新世界に住んでると、ユニバーサルシティは遠くに感じるのですが、JRではそれほど時間がかかりません。

USJの帰りに新世界に来られる観光客が多いのも当然ですね。

新今宮駅のプラットフォームからは『OMO7大阪 by星野リゾート』が見えます。

夜になると綺麗ですね!

新今宮駅の改札、通天閣口を出ると、マルハン新世界店、ドンキホーテ新世界店が見えます。

十年一昔、新今宮駅周辺の風景も変わりましたね。

さて、写真は、7月2日(土)の新世界の様子です。

この場所から通天閣の写真を撮る人が増えてきたことから、少しずつ、遠方からの観光客が増えてきたことがわかります。

人力車もお客さんを乗せて、頑張ってますね!

これら数枚の写真を見るだけでも、10年前には無かったものが写っています。

通天閣の天井画が見えますが、2015年に復活したものです。

通天閣のてっぺんには『跳ね出し展望台』が見えますが、2019年12月にオープンしました。

また、新世界観光人力車は10年前、新世界100周年を機に、2012年から運行を始めました。

2020年9月には、づぼらやのフグの提灯が撤去され、今もそのままの状態になっています。

毎日、新世界にいると風景に慣れてしまいますが、この10年で、新世界周辺、新世界内はどんどん変貌している様子が、今更ながら実感します。

ところで、本日2022年7月3日は新世界の110歳の誕生日です。

通天閣では、初代通天閣誕生 110 周年を記念するライトアップを行なっています。

・2022 年 7 月 2 日(土):19 時 30 分点灯~22 時消灯

・2022 年7月 3 日(日)~2022 年7月8日(金):19 時 15 分点灯~22 時消灯

いつものライトアップとは違う、レインボーバージョンのライトアップは幻想的ですね。

1912年7月3日、初代通天閣を中心とした一大娯楽施設『ルナパーク』がオープンし、その日を新世界の誕生としました。

梅雨に開園したルナパーク、7月3日は雨だったという話を聞いたことがありますが、新世界100周年の2012年7月3日も雨、そして今日、7月3日も雨、偶然にしても見事ですね笑

『将来に向けて新世界はどのようになっていくのか?どのような街を目指しているのか?』という質問をされることがよくありますが、将来のことは誰も解りません。

ただ、これまでも新世界は様々な文化を受け入れてきたし、様々な文化が根付き、そして去っていくこともありました。

これからも柔軟に様々な新しい文化を受け入れ、変化を否定せず、どの時代においても新世界は賑やかな街であり続けたいと思う今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新世界111周年に向けて☆ 『NET FM358』より新たな取り組み!】

先日もブログで紹介しましたが、『お洒落隠れ家 Billi Ken 358』では、普段から、アーティストによるライブなども開催され、その一角には『NET FM358のサテライトスタジオ』が作られ、アーティスト達を中心に情報発信をしています。

『NET FM358』は、アーティスト達にとって、コロナ禍は厳しい危機的状況であり、その中から生まれた小さなサテライトスタジオです。

現在、100組前後のアーティストパーソナリティによる番組があり、毎日、多くの人が情報発信しています。

さて、そのような情報発信基地である『NET FM358』では、新しい取り組みが始まろうとしています。

2023年に新世界が111周年を迎えるにあたり、コロナ禍を乗り越えてきている人や商店、その生き様や存在、その人の歴史やこだわりなど、111人の方に取材し、『NET FM358』の番組で紹介します。

その内容を冊子にまとめて、将来に向けて、語り継いでいける物を残していこうという企画です。

タイトルは仮ですが、新世界111周年記念『111人の街』、『111人の想い』という感じでしょうか。

正式にタイトルが決まれば報告します。

また、企画の一環として、新世界での音楽フェスも検討されているようです。

詳細はまだですが、『NET FM358』を担当するアーティスト、パーソナリティーの皆さんによって、今年7月から来年に向けて取り組むことになりました。

先日、『NET FM358』を運営する社長さん、スタッフの方々を交え、新世界町会連合会の役員さんらと打ち合わせを行い、連合会も協力していくことになりました。

一過性のイベントではなく、ひとつひとつの企画が点から線になり、残していけるもの、社長さんの話を聞き、本当に素敵な企画だと思いました。

2年以上におよぶコロナ禍において、様々な祭りやイベントが中止になり、多くの人が集まる機会が無くなり、人と人の繋がりが希薄になってしまいました。

新世界111周年に向けて、『NET FM358』が人の繋がりを再構築する場所、新世界からの情報発信基地になることを期待しています。

これから詳細を詰めていくことになり、ブログでもこの企画を追いかけていきたいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【ようやく長すぎた夜が明けるのかなぁと期待するようになった今日この頃☆】

6月25日(土曜日)、昼から雨が降り、新世界は少し人が少なめに感じました。

やはり雨はこたえますね。

しかし夕方以降、雨も上がり、急に人が増えてきて、いつもの土曜日の賑わいに戻ってきたようでした。

写真は、6月25日(土曜日)夕方5時半ごろの新世界の様子です。

雨上がり、傘を持って歩く人もおられますね。

串かつ屋さんにも行列ができ、土曜日らしい賑わいになりました。

最近、外国人の姿も見るようになりました。

通天閣のすぐ前にあるスギ薬局では、"TAX FREE"と書かれた旗が置かれてます。

一時期は全く見なかったのですが、外国人観光客向けの対応も復活したようですね。

ところで、マスク着用の基準が緩和されたという話を聞きました。

ネットで検索してみると、厚生労働省が下のような基準を発表しているようです。

屋外、屋内での違いはあるようですが、屋外では人との距離が2m以上というのがマスク必要無しの基準のようですね。

夏場は熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外すことを勧めているようです。

2年前の5月より、通天閣では『明けない夜はない』『マスクの下は笑顔で』のメッセージを掲出してますが、ようやく長すぎた夜が明けるのかなぁと期待するようになった今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【雨の日の新世界とインバウンド効果について☆】

6月21日(火曜)、雨の新世界は人通りも少なく、お店にとって平日の雨は厳しいと思います。

人通りが少ない瞬間を撮ったので、実際にはもう少し人通りはありましたが。

新世界は地下鉄、JR、阪堺電車、南海電車などの駅に囲まれた街で、交通の便はかなり良いエリアです。

しかし、天王寺や難波のようなターミナル駅ではなく、雨でも台風でも学校や仕事に行くために新世界を通る必要はない、要するに、新世界は雨に弱い一面があります。

雨の日、いつもより暇なBUNGA CAFEでは、うちの息子がアクセサリー制作に励んでました。

BUNGA CAFEらしく、海をイメージしたデザインのネックレス、アンクレット、ミサンガ、キーホルダーなど。

実は、ちょこちょこ売れてるんです!

コロナ前には新世界および周辺地域に多くの宿泊施設ができ、長期滞在する外国人観光客もおられたり、雨の日でも人の動きはあったように思います。

インバウンドの外国人観光客が多い時期は、お店にとっては、平日の底上げに繋がり、雨の日の落ち込みも少なくなっていたように感じます。

さて、コロナ禍が続き、新世界および周辺地域の宿泊施設も大打撃を受け、休業や廃業が目立ちました。

そんな中、通天閣本通商店街に、最近、営業を再開したホテルがあります。

『大阪えびすホテル』といって、コロナ前には外国人観光客がキャリーバッグを転がしながら出てくる様子をよく見ました。

あらゆる業種が活気付くには、インバウンドの復活は大きな要因になるでしょう。

インバウンド復活を期待したいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【読売放送 特別番組『中谷•黒木×TEN キシャ目線』を観て☆】

先日、6月19日(日)15時〜
読売放送 特別番組『中谷•黒木×TEN キシャ目線』で、アフターコロナを見据えた観光戦略として新世界の動きが紹介されました。

ご覧になられた方もおられるかと思います。

番組名に"キシャ目線"という言葉が入っるように、取材を続ける記者たちが伝えたいニュースをたっぷり伝えています。

先日もブログで紹介しましたが、撮影と取材が新世界で行われました。

撮影前の打ち合わせに、コロナ前〜コロナ禍〜コロナ後の新世界について、記者が取材に来られましたが、具体的な撮影ポイントはなく、コロナ禍を経験して私が感じたことを話したところから始まりました。

放送日は日曜日だったので、仕事の都合上、録画で観せていただきました。

BUNGA CAFE、Willows Hotel 大阪新今宮、ライブスペース『ON AIR L7』の取材を通じて、コロナ前〜コロナ禍、そして将来に向けての変化と取り組みなどが紹介されました。

コーナーの途中、北陸地方で地震があり、一部、映像が切り替わったところもありましたが、概ね予定通り、放送されたようでした。

写真は番組を観た人からいただきました。

コロナ禍、人が集まることも無くなり、人どうしが疎遠になる傾向が続きました。

みんなが苦しい時期だったし、先行きが見えない状況でした。

そんな中で、苦しい時に協力してくれたり、協力し合ったり、そこに新しい繋がりが生まれ、お互いが苦境を乗り越えるために頑張っていこうという気持ちになりました。

コロナ禍を通じて、人の繋がりの大切さを実感し、人の繋がりこそお金では買えない財産だと思いました。

番組内でも人の繋がり、人情を大きくクローズアップして紹介していただきました。

番組で生中継されたように、日曜日の新世界には観光客も戻り、賑わいも戻ってきています。

いずれ、インバウンドに外国人観光客も増えていくでしょう。

街が賑わい、店が忙しくなっても、基本にあるのは人の繋がりであり、どんな時も忘れてはいけないことだと思う今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【NET FM358 ☆コロナ禍、人と人が繋がりを再構築する場に!】

昨年11月、新世界にある音楽事務所『CROSS CULTURE RECORDS』のスタッフの方が、一枚のチラシを持ってきてくれました。

チラシには、『NET FM 358 サテライトスタジオ大作戦』と記載されてました。

新世界にある『お洒落隠れ家 Billi Ken 358』にサテライトスタジオができるということで、すぐに見に行きました。

ちょうどスタッフの方々がスタジオを作っておられました。

完全に手作りだそうで、完成までに時間がかかったそうです。

『お洒落隠れ家 Billi Ken 358』では、普段から、アーティストによるライブなども開催されてますが、現在では、その一角がNET FM358のサテライトスタジオとして、アーティスト達を中心に情報発信をしています。

毎日、幾つかの番組が放送されているようで、今ではアーティスト達にとって貴重な情報発信基地として機能しているようです。

さて、NET FM358 では、新世界の情報ブログにも登場してお馴染みの美空ちゃんの番組もあります。

『みくの!あした天気になぁ~れ!』
毎週 水曜日21:30~の30分 生放送

です。

ふだんは一人でマイペースにお喋りしている番組ですが、昨日、6月15日(水)生放送に、新世界町会連合会 会長として私がゲスト出演させていただきました。

本格的なラジオ局という雰囲気はなく、小さな部屋でお喋りしてる感覚のスタジオなので、緊張せずに喋ることができました。

ラジオ出演することで、個人的には、話をまとめる、会話の対応能力、言葉でしっかりと情報発信することなど、いろいろ勉強になり経験になります。

これからもゲストに誘っていただいて、自分なりにも勉強していきたいと思ってます。

この日、NET FM358の取材に毎日新聞の記者が来られていて、スタジオ内で写真を撮られてました。

そんな中で、パーソナリティーの美空ちゃんも少し緊張気味でしたが、しっかりと新世界の情報発信もできたと思います。

自分自身が出演しているので、写真を撮ることができず、外で見ているスタッフに写真を撮ってもらいました。

サテライトスタジオの前からはライトアップされた通天閣が見えて、新世界らしさを感じながら情報発信できるという最高のロケーションです。

NET FM358を運営する『CROSS CULTURE RECORDS』の社長さんによると、これからは新世界の人達とも繋がりを深め、新世界の情報発信基地になれるような企画を進めていきたいとおっしゃってました。

コロナ禍、人と人の繋がりが希薄になっている中、NET FM358が人との繋がりを再構築する場になれば素敵なことだと思います。

また、NET FM358に出演するアーティスト達と地域の人達やお店、新たな繋がりができる場でもあるでしょう。

これからの展開が楽しみであり、期待しています。

放送分はYouTubeでもご覧になれます。

是非、ご覧ください。

NET FM358専用チャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCeacIG4ymtn3pV2zyEzXa5w/featured
NETFM358
NET FM 358とは、世界的に大流行した新型感染症によりミュージシャンが発表の場を奪われた経験から、音を止めないためには気軽に発信できる場を作ろうと、ミュージシャン達によって作られたサテライトブースおよびネットコンテンツ群です。音楽を愛する人達だけでなく、クリエイターや近所のお店など、様々な情報をお届けすることを目指しています。
リンク
m.youtube.com

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【ココモよってぇ屋 新世界店の店長さんに現状を聞きました☆】

先日、『ココモよってぇ屋 新世界店』のインスタグラムを見ていて、気になる商品があったので、ちょこっと立ち寄りました。

その商品とは、通天閣のプラモデル!

ネット検索してみたら、下記のように紹介されてました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪のシンボルタワーといえば「通天閣」! 
1/800スケールでモデル化しました。

今回は多色発光型LEDライトが付属し賑やかに、かわるがわる通天閣を光らせます。

通天閣の足もとに広がる新世界は、様々な現地の店舗をステッカーで再現しました。

スイッチと電池ボックスが組立て済み、また部品ははめ込み式なので接着剤なしで簡単に組み立てられます。

全パーツ部品は彩色済みで、新世界の店舗はクリアパーツにステッカーで再現します。

(クリアパーツ使用なので、下側より光を入れればクリアの部分から光が漏れ、夜の繁華街を演出します。)

LEDライトは今回初めての多色発光型を使用します。

色がかわるがわる変化し、賑やかな通天閣を再現。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通天閣でけでなく、周辺の街並みもプラモデルで再現できるのがおもしろいですね。

さて、ゴールデンウィーク、それ以降、土•日曜日を中心に新世界に賑わいが戻ってきました。

串かつ屋さんを含め、飲食店ではコロナ前の忙しさに近い状況に戻ってきたという話を聞くことがありました。

ココモよってぇ屋の店長さんに、最近の状況を聞いてみました。

コロナ前、インバウンドのお客さんが多い時期に比べると、まだまだお客さんは少なく、大阪、及び関西圏からのお客さんの割合が多いようです。

飲食店とは違い、お土産物店は純粋に観光客がターゲットになり、観光客という面でコロナ前の状況には戻ってないようです。

また、修学旅行は少しずつ復活してきてるようですが、コロナ前は新世界で自由散策するスケジュールが多かったので、お土産物店にも多くの修学旅行生が立ち寄ってくれたのですが、今は自由行動が少なくなっている傾向があるようです。

コロナ禍における社会的な制限はほとんど無くなってきてますが、2年を超えるコロナ禍、多くの人の意識は以前のようには戻ってないのが解りますね。

これから少しずつ外国人観光客も戻ってくるでしょう。

大阪、関西圏、そしてコロナ前のように遠方からの観光客、外国人観光客でごった返す新世界になることを願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新世界の街並みは変わっても、今も変わらない新世界の根っこを感じます☆】

街は変わるもの、十年一昔といいますが、新世界はこの2〜3年だけでもかなり変わりました。

インバウンド効果、そしてコロナ禍、これからはコロナと共存する社会になりそうですね。

新世界は、大阪を代表する観光エリアとして認知され、多くの観光客が訪れています。

今年4月、『JR新今宮駅』横には、『OMO7 大阪by星野リゾート』がオープンしました。

今年5月、通天閣ではタワースライダーがオープンしました。

下の写真のように、現在、通天閣からスパワールドまで一本の広い道で繋がってますね。

しかし、旧フェスティバルゲート(現在のマルハン新世界店、ドンキホーテ新世界店がある場所)やスパワールドができる前、今から25年以上前は、通天閣から伸びた道は『串かつ横綱』あたりで行き止まりになってました。

フェスティバルゲート、スパワールドがオープンに合わせて、通天閣から両施設が一本の道で繋がりました。
要するに、『づぼらや』や『横綱』のあたりは十字路ではなく、T字路でした。

もちろん、当時は串かつ横綱はありません。

当時、大阪市としての大きな開発事業でしたが、このことを知っている人はかなり少なくなってきました。

私は新世界で生まれ育ち、今年で59歳になりました。

ブログでも書いてきたように、約半世紀、新世界は変わり続け、これからも変わり続けていくでしょう。

さて、下の写真は、通天閣本通商店街にある森本文具店の店主さんと私の母親の井戸端会議の風景です。

2人とも戦前生まれ、80歳代後半になりますが、今も仕事もしていて元気です。

賑やかな新世界、観光エリアとしての新世界がクローズアップされることが多いですが、高度経済成長期からバブル期、働き詰めで、これまでの新世界を支えてきた世代の方です。

2人の井戸端会議を見て、新世界の街並みが変わっても、今も変わらない新世界の根っこを感じました。

感謝と敬意の気持ちと、いつまでも元気に過ごしてほしいと心から思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【"新世界への限りなく深い愛"を感じる言葉☆】

新世界と隣接する天王寺動物園、写真のように道路に沿って柵が延びています。

気がついてる方もおられると思いますが、柵には動物の絵が描かれています。

写真のように、斜めから見たら動物の絵が浮かび上がりますが、柵を正面から見たら、動物の絵は見えないようになってます。

天王寺動物園と新世界あの境界となっている道路の上には、阪神高速道路松原線が走っています。

先日、阪神高速道路の担当者が来られて、このあたりの高速道路の脚の補修工事を始めるという説明をされました。

一ヶ所だけでなく、数百メートルの範囲で一脚ずつ補修工事をするそうで、足場を組む期間とか含めると、トータルで2年以上かかるらしい。

安全管理のため、補修工事は大事なことです。

町内会でも回覧しました。

さて、天王寺動物園 新世界ゲートのすぐ近くに、理髪店『喜楽』があります。

以前、このシャッターの前で写真を撮っていた方を見かけました。

昭和レトロ、味のあるシャッターですね。

天王寺動物園を目の前に眺めながら、私が生まれる前から理髪店をされてきました。

私が赤ん坊の時、私の親が『今、寝てるから、今のうちに散髪してください』と電話をして、喜楽のマスターが家に来て、私が寝てる間に散髪をしてくれたそうです。

赤ん坊の時のことで、私は全く覚えてませんが、幼少期よりお世話になった散髪屋さんです。

今や新世界は大阪を代表する観光エリアとして、多くの観光客が訪れる街になりました。

コロナ前は、外国人観光客でいっぱいでした。

街が様変わりしていく中でも、私が生まれる前から、新世界がガラが悪い、怖い街と言われた時代から、理髪店一筋に生きてこられました。

それに天王寺動物園の変貌もずっと見て来られました。

何年か前、天王寺動物園の新世界ゲートの公衆トイレの前にあったゴミ箱が無くなっているのを見つけて、私に連絡が入り、ゴミ箱を戻してもらうよう天王寺動物園にお願いしたこともありました。

毎月、町会費をもらいに『喜楽』さんに立ち寄ります。

店主さんは高齢で、現在は営業時間も短くしてるそうです。

町会費の集金のたびに、昔の新世界や天王寺動物園のことを教えてくれます。

喜楽のマスターは『俺が生きてるうちに、君に天王寺動物園のこと、新世界のことをいろいろ教えていくから、よく覚えとくように。俺しか知らんこともあるからな』と言いながら、これまでにもいろんなことを教えてもらいました。

"今の新世界にはついて行けん!”という喜楽のマスターの言葉には、頑固すぎるけど、新世界への限りなく深い愛を感じます。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【電脳ピーチカフェ倶楽部 萌え抜け2022☆】

6月2日(木)、新世界にあるライブスペース『 新世界ONAIR L7』にて、『電脳ピーチカフェ倶楽部 萌え抜け2022』が開催されました。

これは、新世界を活動拠点とする音楽事務所『CROSS CULTURE RECORDS』によるアイドルイベントで、お客さんの投票によって勝敗が決まるという勝ち抜きイベントになっています。

昔から新世界は大衆演劇、演歌、歌謡ショーなどの文化が根付いてきました。

その新世界でアイドルイベントが開催される、新しい世界が生まれることになりました。

新しい世界、まさに『新世界』ですね。

そんなわけで、主催者とも相談し、新世界町会連合会の会長である私が審査員をしてみようという話になりました。

ちなみに、慣れない場所での挨拶はど緊張でした。

勝ち抜きイベントということで、会場は多くのファンが集まり熱気がありました。

審査員席から観ていて、若きアイドル、シンガーの皆さんの元気が伝わってきました。

楽しいイベントでした。

この日は、『CROSS CULTURE RECORDS』所属の美空ちゃんが優勝しました。

美空ちゃんのステージを見て、緊張感と一生懸命さが伝わってきました。

美空ちゃん、優勝おめでとうございます。

その他にも、一際、存在感があったグループもありました。

主に関西で活動している
ダンスボーカルユニット
Glitter Fizz(グリッターフィズ)

ライブ後、挨拶させていただきました。

これからますますの活躍を期待しています。

この日、初めて審査員として参加しましたので、しっかりネクタイを締めて席に座りましたが、次回からラフな服装、夏は海に行くような服で参加しようと思います。

若い人達が元気いっぱい、夢に向かって頑張る姿は素晴らしいですね。

チャンスがある街、チャレンジできる街、夢を掴む街、新世界。

新世界は若きアーティスト達を応援しています。

次回、『電脳ピーチカフェ倶楽部 萌え抜け2022』は、6月22日(水)に開催予定だそうです。

私も審査員として頑張りたいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。