クラウドファンディング

ブログ

通天閣イメ-ジガ-ルが初誕生☆

昨日、10月28日は、2代目通天閣の創立記念日(57周年)でした。

先日も紹介しましたが、通天閣では創立記念日に合わせて、様々な新しい企画や試みを展開しているようです。

新しい取り組みのひとつになりますが、より明るく元気に通天閣の魅力を全国に届けるため、通天閣初となる『通天閣イメ-ジガ-ル』が誕生しました。

通天閣イメ-ジガ-ルに就任したのは、立命館大学1回生、松井悠理さん、昨日、就任式が通天閣の展望台で行われました。

「新世界」の情報ブログ-IMG_0442.jpg

通天閣と共に大阪を盛り上げるお手伝いをしたいと、何度も直談判で立候補してきたそうで、通天閣イメ-ジガ-ルとしての活躍を期待しています。

また、通天閣では、松井悠理さんによって、ブログやツィッタ-で情報発信もしていくそうです。

ネット新聞『あべの経済新聞』に、通天閣イメ-ジガ-ル就任式に関する記事が掲載されてますのでご覧下さい。

★あべの経済新聞
http://abeno.keizai.biz

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣のてっぺんの天気予報☆ピンク色の表示があるんです!

夜空に輝く通天閣のてっぺんのまるいネオンは、日立のエレクトロニクスで気象台と通天閣を結んで、簡単な色の組み合わせで明日の天気を表示しています。

「新世界」の情報ブログ-image4.jpg

通天閣のパンフレットやホームページなどにも紹介されてますが、「白色=晴れ」、「赤色=曇り」、「青色=雨」となっています。

上が白色で、下が赤色なら「晴れ時々曇り」又は「晴れ後曇り」という意味なんです。

「新世界」の情報ブログ-tenki.gif

通天閣のてっぺんが天気予報になっていることを、意外に知らない方がおられたり、知っていても、どの色が晴れで、どの色が曇りか解らないという方が多いようです。

通天閣のてっぺんの天気予報、実は、ピンク色のネオンも存在するんですよ。

不思議なことに、このピンク色のネオンの存在は、パンフレットなどには紹介されてません。

[ピンク色=雪]という意味なんですが、ほとんど雪の降らない大阪では、一年に数回しか見ることができません。

暖冬のシ-ズンなら、一度も見れない、超レアなピンク色です。

本当に、雪の表示であるピンク色が存在するのか、このミステリ-を解き明かすため、通天閣のT副社長に聞いてみたところ、「雪の表示はピンク色のネオンです」と言っておられました。

それでは何故、パンフレットやホームページなどに「雪=ピンク色」について掲載されてないのでしょう。

理由は、大阪に雪の天気予報が表れるのは、一年に一回か二回のことだから省略したそうです。

結果的には、ミステリ-でも何でもない話でした(笑)

写真では解りにくいかもしれませんが、上が赤色、下がピンク色なんです。
「新世界」の情報ブログ-10317329e385b3192726706a213b1e8c.jpg

いちばん寒い時期、1月~2月には、ピンク色の表示が見れるかもしれませんね。

是非、今季の冬は雪の表示、ピンク色のネオンをチェックしてみて下さい。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣のペ-パークラフトの達人がいる!?

以前、当ブログで掲載しましたが、テレビ番組「探偵!ナイトスク-プ」で『完成しない通天閣!?』と題して、通天閣のペ-パークラフトを作り上げるのが難しいことが紹介されました。(当ブログ…2013年10月5日、午前7時投稿分)

通天閣のペ-パークラフトは、通天閣展望の際、手渡される通天閣のパンフレットに付いています。

「新世界」の情報ブログ-131004_182807.jpg

作り上げるのが非常にむずかしいことは、実際に作ったことがある方なら解ってもらえると思います。

昔のパンフレットと紙の素材が違って、昔のパンフレットについているペ-パークラフトは作りやすかったが、今は紙が薄くなっているとか、様々な説がありますが、本当かどうか定かではありません。

実は、通天閣のスタッフの中に、ペ-パークラフトを作る達人がいるという噂を耳にしました。

話によると、ペ-パークラフトを作るコツは、型を切り取る時は、手で切り取らず、カッターかハサミを使い、差し込み穴は、カッターで少し大きくしておくと作りやすいそうです。

なるほど…と、思いましたが、けっこう面倒なペ-パークラフトであることは確かでしょう(笑)

是非、通天閣のペ-パークラフト、完璧な通天閣の製作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

DENENライブで頑張ってます☆

昨日、10月27日(日)、喫茶グリル『DEN・EN』の店内で、恒例の若手ア-ティストによるフリ-ライブが行われました。

新世界援隊は、若手ア-ティスト達に歌う場所を提供し、新世界で活動できる土壌を作り、彼らが将来に向けて活躍していくきっかけの場として、DENENライブを企画し継続しています。

昨日の出演は、DENENライブのレギュラ-でもある女の子2人組のアコ-スティック「ぱんぷきんず。」、そして、DENENライブ2回目の出演の中原咲さんでした。

ぱんぷきんず。
「新世界」の情報ブログ-131027_185541.jpg

中原咲
「新世界」の情報ブログ-131027_151805.jpg

それぞれ、交代で3ライブずつ行い、歌い終われば客席をまわりPR用フライヤ-を配り、CDも手売りで頑張っている姿は、お客さんからも好評です。

ところで、新世界CDショップ化計画、第1弾「ぱんぷきんず。」のCDが新世界の3店舗で販売中。

販売店は、新世界たこ焼「かんかん」、喫茶グリル『DEN・EN』、そして通天閣本通商店街にある「スパンク」という服屋さんです。

ライブの後、新世界CDショップ化計画について、大阪日日新聞の記者の方が来られ、「ぱんぷきんず。」が取材を受けました。

DENENライブをきっかけに、若手ア-ティスト達が、いろんな形で活動し成長しています。

新聞掲載されたら、当ブログでも紹介しますのでお楽しみに!

★ぱんぷきんず。のぶろぐ
http://ameblo.jp/pumpkin–s/

★中原咲のブログ
http://ameblo.jp/loveamgl/

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

発見!セピアの伝説☆NHK BSプレミアム

10月30日、夜7時30分から放送、NHK BSプレミアム『発見!セピアの伝説』には、大阪のある場所が紹介されますよ!

(以下、番組ホームページより抜粋)

一枚の不思議なセピア色の写真。
そこには、町の歴史に関する秘密が隠されていた。
その謎を読み解くための、時空を超えたゲームに挑むのは、町歩きが趣味という又吉直樹。
突如現れた謎の美女(壇蜜)から出された指令に対し、ぶっつけ本番で、又吉が向かったのは大阪のあの街。持ち時間は10時間。さまざまな人々との出会いを通して発見した町の、知られざる姿とは?
又吉とともに、過去と現代が交錯する旅を楽しむ。

10月30日、NHK BSプレミアム『発見!セピアの伝説』をご覧下さい。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

ポッキ-&プリっツの日in通天閣☆開催中です!

先日も当ブログで紹介しましたが、11月11日は「ポッキ-&プリっツの日」です。

11月11日=1111=ポッキ-&プリっツが並んでいる形=「ポッキ-&プリっツの日」となるわけです。

通天閣では『ポッキ-&プリッツの日in通天閣』を、10月26日(土)~11月11日(月)まで実施しています。

エレベ-タ-を上がると、そこはポッキ-&プリっツの日in通天閣!

「新世界」の情報ブログ-131026_174848.jpg

『ポッキ-&プリっツの日in通天閣』の企画として『つ-てんかクイズ』を実施中。

『つ-てんかクイズ』は、5階展望台→4階フロア→最終3階まで、出題ボ-ドを探してゴ-ルを目指すという企画です。

クイズは全部で6問で、全問正解者にはもれなく、ポッキ-チョコレ-ト1コがプレゼントされます。

「新世界」の情報ブログ-131026_175315.jpg

また、ストップウォッチのボタンを押して「11秒11」で止めたら、素敵な商品がプレゼントされるという企画も。

「新世界」の情報ブログ-131026_175252.jpg

3階にある「カフェ・ド・ルナパ-ク」では、11月11日まで、ポッキ-仕様の客席になっています。

「新世界」の情報ブログ-131026_175422.jpg

この自転車、世界で一台、ポッキ-仕様の自転車だそうです。

「新世界」の情報ブログ-131026_175443.jpg

ポッキ-1箱が入る前かご付きですよ…と、通天閣のT副社長が誇らしげに言っておられたのが印象的でした(笑)

「新世界」の情報ブログ-131026_175459.jpg

その他にも楽しい企画がいっぱいです。

是非、『ポッキ-&プリッツin通天閣』をお楽しみ下さい。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

日吉食堂☆通天閣の古いパンフレットに載ってました!

午前の投稿の文中に「日吉食堂」という名前が出てましたが、若い世代の方には解らないと思います。

以前、机を整理してたら古い通天閣のパンフレットが出てきました。

展望券を買った時にもらえるパンフレットで、内容からみて、10年以上前のパンフレットだと思います。

「新世界」の情報ブログ-noname~03.jpg

今、通天閣は夜9時(入場は夜8時30分)まで営業してますが、その頃は今のようにナイター営業をしてませんでした。

夕方6時頃に閉館してたはずです。

上に載せたパンフレットの表紙の絵を見ると、写真の右側、串かつ「横綱」と大きなビリケン様があるはずの場所に、食堂があります。

これが「日吉食堂」です。

パンフレットに描かれている新世界のマップを見ると、今は無きフェスティバルゲ-トや「日吉食堂」も載ってます。

古くからの新世界ファンにとっては懐かしいお店の名前も載ってますね。

「新世界」の情報ブログ-1d4d75e802a60909e74c316b658c0924.jpg

「日吉食堂」ですが、吉本新喜劇の食堂のモデルになっていたという説もあるぐらい、昭和の大阪情緒がいっぱいの食堂でした。

ところで、通天閣のパンフレットはデザインや内容がよく改訂されるんです。

たぶん、1年に1回ぐらいは改訂されてるはずです。

1年に1回、通天閣に登って、通天閣パンフレットを集めてみるのも楽しいかも。

その時代の通天閣や新世界の様子がパンフレットからも見えてくるでしょうね。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界、行列ができるタコ焼屋さん☆

土・日曜日になると行列ができるお店として有名なタコ焼き屋さんがあります。

テレビや観光雑誌でも度々、紹介され、また訪れた人がブログ等で発信したり、口コミもあって、新世界たこ焼き「かんかん」は観光客から大人気です。

「新世界」の情報ブログ-131025_175232.jpg

店の上にあるこの看板が目印です。

「新世界」の情報ブログ-320x320_rect_18842537.jpg

先日、「かんかん」のたこ焼をお持ち帰りしました。

「新世界」の情報ブログ-131025_195637.jpg

表面はパリッと、中はとろ~っとしていて、熱々のたこ焼は本当に美味しい。

食べてみて、行列ができる理由が解ります。

新世界新名物「新世界ラムネ」も販売されていて、かなり売れてるそうです。

「新世界」の情報ブログ-131025_175334.jpg

ところで、新世界たこ焼
き「かんかん」は、開店して10年が過ぎたそうです。

開店当時は、フェスティバルゲ-トがあった時代です。

「かんかん」の向かえには、串かつ「横綱」がありますが、開店当時は『日吉食堂』がありました。

10年前には、昔の新世界の雰囲気が残っていて、新世界にたこ焼屋さんができるのが珍しかったそうです。

大阪といえば「粉もん」、大阪を代表する観光地になってきた新世界に、今や、たこ焼屋さんがあるのは当たり前。

是非、新世界たこ焼「かんかん」にお立ち寄り下さい。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

激ウマ☆七福の「おでん串」

新世界は古くから営業しているお店、それに新しくできたお店、共存共栄の中、発展しています。

通天閣から南へ約50m、新世界では新しいお店のひとつ、焼肉ホルモン『七福』の紹介です。

「新世界」の情報ブログ-131020_172537.jpg

「七福」の社長さんは新世界援隊のメンバ-としても頑張っています。

「七福」でアルバイトをしている学生さんが、地域の活性化について勉強しているとかで、串かつを食べながら話を聞きに行きました。

最近は、街の活性化について研究している学生さんが増えているようで、新世界のことにも注目してもらえるのは嬉しいことです。

ところで、「七福」さんでは、焼肉、ホルモンはもちろん、串かつにも力を入れ、独自のスタイルで串かつを提供しています。

もともと、焼肉屋さんなので、肉にはこだわっています。
ホルモンの串かつもオススメです。

そして、私が紹介するのは「おでん」の串かつ。

「新世界」の情報ブログ-131020_161915.jpg

おでん自体に味が染み込んでるので、あえてソ-スをつける必要ななく、そのままで召し上がってもらえます。

思ったよりあっさりした味付けで、他の串かつを食べた後にでも、あっさりと食べれるでしょう。

「おでん」の味が引き立ち、新たな串かつの食感があり、美味しく頂きました。

「七福」に行くなら、牛串、ホルモン串、それに『おでん串』は外せませんね。

ところで、焼肉ホルモン『七福』は、来年の1月で2周年になるそうです。

12月はクリスマス企画、1月の正月明けには2周年企画も考えてるそうです。

是非、焼肉ホルモン『七福』にお越し下さい。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

触れて学んで!ファミリ-食育カ-ニバル☆

『食育』とは、国民一人一人が、生涯を通じた健全な食生活の実現、食文化の継承、健康の確保等が図れるよう、自らの食について考える習慣、食に関する様々な知識、食を選択する判断力を楽しく身に付けるための学習等の取組みを指します。

2005年に成立した「食育基本法」においては、生きるための基本的な知識であり、知識の教育、道徳教育、体育教育の基礎となるべきもの、と位置づけられています。

単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化、食ができるまでの一次産品および二次産品の生産についての総合的な教育のことである。

食欲の秋、ファミリ-で「食」について体験し勉強できるイベントが新世界で開催されることになりました。

【触れて!学んで!ファミリ-食育カ-ニバル】

[開催日]
11月2日(土)、3日(日)、4日(月・祝)の3日間

[場所]
スパワ-ルド階段上ピロティ

イベントは入場無料

スパワ-ルドへの入館は有料になります。

「やさい収穫体験コ-ナ-」では、実際に実っている野菜を収穫、小かぶ・大根・にんじん等を収穫します。

また、飲食コ-ナ-、縁日コ-ナ-、ワ-クショップコ-ナ-など、「採る・食べる・感じる・学ぶ」を体験できます。

また、avexア-ティストアカデミーによるステージイベントも行われます。

スパワ-ルド2階 入口前広場で行われる『ファミリ-食育カ-ニバル』にお越し下さい。

「新世界」の情報ブログ-131024_041956.jpg

★スパワ-ルドのホームページ
http://www.spaworld.co.jp/

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。