クラウドファンディング

ブログ

【ギャラリー1616☆「JK 10人の革命展」開催中!】

通天閣から北へ約80m、新世界稲荷神社の近くに、「ギャラリー1616」があります。

2012年7月、新世界では初めてのギャラリースペースとしてオープン、店内では絵画展、イラスト展、写真展、その他、様々な展示会や企画が行われています。

ギャラリー1616の前を通りかかったら、「JK 10人の革命展」なるものが開催されてました。

「ギャラリー1616」のオーナーさんに聞くと、「かなり有名なイラストレーターが集結した展示会なので、是非、ご覧になってください。ブログの写真を撮る場合は、展示会の様子の中で作品が写真に入るなら大丈夫ですが、作品一点撮りはしないでください。」との事でした。

いつもの展示会なら、そんなことはおっしゃらないので、余計に興味を持って、店内に入ることになりました。

私は、イラストレーターの名前など、全く無知でしたが、会場のスタッフの方が、丁寧に教えてくれました。

この展示会は入場無料になってますが、一流のイラストレーターどうしが、交流を深める意味もあって、遊び心から実現したもので、貴重な展示会と言えるでしょう。

イラスト業界の一流、レジェンドと呼ばれる人の作品に、私も魅了されました。

誰もが知っているアニメや雑誌、映画などにも携わっている有名イラストレーターの作品が集まる展示会は贅沢すぎる企画です。

若い世代のアーティスト、クリエイターから、今回のような有名イラストレーターまで、「ギャラリー1616」では、様々な展示会やイベントが行われています。

新世界に、このような空間が存在していることが嬉しいです。

展示会をきっかけに、新世界に足を運ぶ人が増え、新世界に親しみを持つ人が増えたら、より嬉しいことです。

ところで、アート作品の展示会を観に来られる人は、アートに興味がある人、出展者と繋がりがあったり、ファンだったり、そのような方が多いように感じます。

しかし、私のようにアートに無知な人でも、展示会に行けば、それぞれの作品から伝わってくるもの、それぞれの作品の魅力を感じます。

アートの展示会と聞くと、素人にはハードルが上がってしまいがちですが、もっと気軽に観に行ってみてはいかがでしょうか。

作品の見方が解らない、そこは自分自身の感性で、作品の魅力を受け取りましょう。

「ギャラリー1616」での「JK 10人の革命展」は、10月6日(日)まで開催です。

金曜日〜日曜日には、出展されているイラストレーターも来られるそうで、一緒に写真を撮ってもらうこともできるかも。

是非、「JK 10人の革命展」にお越しください。

■詳しくは、「ギャラリー1616」ホームページをご覧ください。
http://atelier1616.com

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新世界の基礎知識☆ジャンジャン横丁の名前の由来は?】

ジャンジャン横丁は、新世界の南東部に位置し、南北に約180m、ア-ケ-ドがある商店街です。

正式名称は「南陽通商店街」といいます。

昭和の臭いを色濃く残すジャンジャン横丁には、観光客はもちろん、常連さんも集う商店街です。

道幅が約2.5mと狭く、テレビ撮影などは、なかなか大変なことがあります。

さて、ここでクイズです。

〈問題〉

ジャンジャン横丁の「ジャンジャン」の由来は何でしょうか?

ヒントは、アーケードのバナーに描かれているジャンジャン横丁のキャラクター「ジャンジャン来太郎」をご覧ください。

〈答え〉 三味線の音

通天閣が、ジャンジャン横丁の由来である三味線を持っているジャンジャン来太郎の姿がユニ-クですね。

ある文献には下記のように記載されています。

-----------

昭和初期、「両側から湧き起る三味線の喧騒、途方もない高い声を張り上げて、やけに喚き立てるサノサ節屋、串本節や、道頓堀行進曲。さういふものが一緒になって、道行く人の心を沸き立たせる。

ずっと、博覧会の売店を見るやうなバラック建てに、軒先には、みな同じやうな暖簾をくぐって中に入ると、大抵は鍵形りにとった長い食卓が設けられ、その上には、関東煮の鍋がぐらぐらと煮え立っている。・・・薦の被った酒樽が並び、その前の椅子に腰をかけた女が、がちゃがちゃと三味線を弾いている。

関東煮の鍋の向こうには、首筋を真っ白に塗った女が、ずらりと並んで、客に酒をついで、唄ひ、呑み、呑み且つ唄ふ。

(北尾鐐之助『近代大阪』349~350頁)

-----------

このように三味線などの鳴り物で賑やかだった商店街は、三味線の撥音をとって、通称「ジャンジャン横丁」または「ジャンジャン町」と呼ばれました。

下の写真は、ジャンジャン横丁の東側の路地で撮ったものだそうですが、ジャンジャン横丁が鳴り物で賑やかだったことが解る写真です。

「ジャンジャン=三味線の音」、新世界の基礎知識のひとつです。

是非、覚えてもらえたら嬉しいです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【急激な街の変貌と、世代によって違う新世界のイメージ☆】

9月28日(土)といえば、ラグビーW杯 日本大会、日本 対 アイルランドの試合が行われ、日本は19ー12で格上のアイルランドを破った日です。

通天閣本通商店街にある「BUNGA CAFE 」では、ラグビーW杯が「スカパー!」で放映されていて、ラグビー観戦をするお客さんで賑わいました。

写真は、店内が落ち着いた時に撮ったものですが、ピークの時には、お客さん同士が相席してまで、ラグビー観戦しておられました。

コロナビール、ハイネケン、レッドルウォッカ、フードではタコスなど、お客さんの注文も新世界らしくないですね。

ひと昔前、新世界はガラが悪い、行ったら危ないとか言われてましたが、今はそんな雰囲気は感じません。

新世界は多くの観光客で賑わい、若い世代の人達、ファミリー、外国人観光客など、世代や国籍も様々です。

この前、大学2回生の男子と話をする機会がありました。

大阪出身だそうですが、これまで新世界に来たことがなく、友達と串かつを食べようということになり、それなら新世界に行ってみようとなったそうです。

その後、縁あって、新世界の飲食店でアルバイトをすることになりました。

その男子によると、新世界でアルバイトをすることに、親は少し反対気味だったそうです。

親世代、ちょうど40〜50歳代の人は、昔の新世界のイメージがあり、今も新世界はガラが悪い街というイメージが残ってるようです。

その大学生にとって、今の新世界のイメージは、串かつ屋が並び、観光客で賑やかで、大阪らしくおもしろい街であり、怖い街というイメージはないそうです。

ほんの10年ほどで急激な変貌を遂げた街ですこら、世代の違いによって新世界のイメージが違うのは理解できますね。

しかし、世代によって街のイメージが違うことは、新世界にとって、ひとつの課題とも言えるでしょう。

新世界の活性化に向けた活動は、まだまだ継続していくことが大事であり、子供達や若い世代の皆さんが、いっそう安心して過ごせる街づくりを目指していきたいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【喫茶ドレミ☆店の入口には「タバコOK」の表示があります!】

通天閣の下にある喫煙所には、多くの観光客が集まり、喫煙タイムを過ごしています。

もちろん、外国人観光客も多く、この風景を見たら、喫煙する人が意外に多いように感じます。

昔の新世界では、道にはタバコの吸殻が散乱していて、店の開店前の掃除では、タバコの吸殻の掃き掃除が日課になってました。

しかし今、道にはタバコの吸殻が減り、喫煙者の減少とマナーを守る人が増えたのを感じます。

ところで、通天閣の足元に、昭和の雰囲気が漂う純喫茶「ドレミ」があります。

入口を見ると、「喫煙OK」の表示がありました。

禁煙や分煙が進む現代のなかで、入口に「禁煙OK」と書かれてるのは、喫煙者にとっては嬉しいでしょう。

ひと昔前、新世界の喫茶店は、常連のおじさんがほとんどで、コーヒーを飲みながらタバコをふかし、店に置いてあるスポーツ新聞を眺める、そんな光景が浮かびます。

しかし今、喫茶ドレミには、観光客や若い世代の女性客が目立ち、客層の変化を感じます。

先日、喫茶ドレミで打ち合わせをしていた時、「タバコOK」と表示されていても、意外にタバコを吸う人が少なく、ぷかぷかタバコを吸ってるのが私だけだったかもしれません。

私も含め、タバコを吸う人にとって、時代の流れを感じる今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【鳥取県米子北斗高校の生徒達による地元PR活動が予定されています!】

大阪観光局の依頼により、新世界町会連合会は全国から中学生、高校生による体験学習を受け入れています。

修学旅行のスケジュールの中に体験学習を組み込まれている学校が増える傾向にあるそうで、修学旅行シーズンの秋は、体験学習も多くなります。

さて、新世界では10月にも高校生による体験学習が予定されています。

開催概要は下記の通りです。

■10月18日(金)
11時〜12時30分

鳥取県米子北斗高校2年生の生徒46名による地元PR活動

場所/通天閣周辺の商店街

開催時間、生徒数など若干の変更の場合あり。雨天決行

☆アンケート実施とパンフレット配布

生徒達の地元である島根県のPR活動を新世界の商店街で行います。

簡単なアンケートや観光パンフレット配布などを行いますが、初めての場所で、知らない人に声をかけ、アンケートに協力してもらうことは、なかなか難しいことです。

少しの勇気を出して声をかける、そんな積極的な行動が必要であり、生徒達にとって貴重な経験になるでしょう。

米子市は鳥取県の西部に位置する都市であり、山陰地方では最大の温泉である皆生温泉が有名です。

☆商店街のインスタスポット巡り

PR活動のあと、新世界を観光しようと、先生から相談がありましたが、ふつうに観光するのではなく、生徒達が自分達の目で、おもしろいスポット、インスタ映えするスポットを見つけて写真を撮るという、参加型の新世界巡りをしようということになりました。

その地域のおもしろいスポット、インスタ映えするスポットを見つけようとする行動は、生徒達が地元に帰ってもできることで、地元のPRにも繋がるでしょう。

新世界での体験学習は、短時間でも受け入れているのが特徴で、時間帯や人数、目的に合わせ、学校の先生や旅行会社の担当者と相談しながら企画しています。

お時間が合えば、是非、お立ち寄りください。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【敬老祝典に参加して☆歴史を語り継ぐことの大切さを感じました!】

他の地域と同様に、新世界にも様々な地域団体があります。

新世界町会連合会、新世界連合振興町会、新世界地域活動協議会、新世界防犯、それに、新世界には数々の商店会があり、新世界の活性化に向けた活動をメインにする青年部的な存在である新世界援隊など、活動目的によって、多くの団体が構成されてます。

地元の人でも、全ての団体を把握している人は少なく、把握するのには年数が必要でしょう。

ところで、その中のひとつ、新世界にも敬老会があります。

正式名称は、新世界恵友会といいます。

先日、「新世界老人憩いの家」で、新世界恵友会による敬老祝典が行われました。

地元のお年寄りの皆さんが集まり、お弁当を食べたり、福引きがあったり、カラオケがあったり、毎年恒例の行事になっています。

実は、私も式典に出席し、壇上で挨拶をすることになりました。

私の親世代の人達の前で挨拶をするので、半端ない緊張でした。

挨拶のあと、敬老祝典に出席されていたお年寄りの方と少し話をする機会がありました。

その人は、ジャンジャン横丁で飲食店をされていて、今は隠居されてるようです。

その人から、「昔、あんたとこ、うちのすぐ近くでお寿司屋さんをしてたんやで。淡路屋という屋号やった。知ってたか?」と聞かれました。

私の祖父が若い頃、戦後の頃の話ですが、お寿司屋さんをしていたことは聞いたことがありましたが、その店がジャンジャン横丁あったことは初めて知りました。

淡路屋という屋号は、祖父が淡路島の生まれで、昭和初期に新世界に出てきてお店を始めたところから名付けられたと思います。

新世界の歴史は古く、地元出身といっても、私のような50歳代の人が知っている歴史は、まだまだ浅いもんです。

今回、教えてもらったことは、私の祖父のお寿司屋さんの話でしたが、70歳代、80歳代の人が知っている新世界の歴史は、今となっては、その人しか知らない貴重なものになってます。

現在では、SNSなどを使い、個人で気軽に情報発信できる時代になってきましたが、当時は、パソコンやスマホもなく、昔の写真も少なくなっています。

生前、私の父は「おれは初代通天閣に上ったことがある」と言ってましたが、もっとその話を聞いておけばよかったと思いますが、今となっては、聞くことができません。

地域には、歴史があり、現在があり、未来に繋がっていきます。

地域の特徴や性質を知る上で、歴史を知ることは大事なことでしょう。

敬老祝典に参加してみて、長年の間、新世界に住み、お店をされてきた人から、多くの歴史や体験を語り継いでいくことの大切さを感じました。

新世界恵友会の皆さんは、戦前〜戦後〜高度経済成長期〜バブル期、大きな変動を繰り返した時代の中、新世界を支えてこられ、今の新世界の礎を作った世代の方々です。

最後になりましたが、ブログを通じて、敬意と感謝を伝えたいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【トリアエズアイドル☆ショーナちゃんの新世界まち歩き vol.1☆射的と王将碑】

先日、トリアエズアイドルのショーナちゃんによって、通天閣本通商店街にある「BUNGA CAFE」を紹介していただきました。

大阪をメインに活動しているアイドルですから、新世界のことも知ってもらおうということになり、急遽、ブログ撮影を兼ねて、新世界を案内することになりました。

『トリアエズアイドル☆ショーナちゃんの新世界まち歩き』というタイトルで、2連載してみようと思います。

■さて、新世界では、この2〜3年で、射的のお店ができてますが、通天閣本通商店街にも射的のお店がオープンしています。

ショーナちゃんも射的に挑戦、景品を撃ち落とすのが、なかなか難しいようでした。

土・日曜日には、ファミリーやカップルなど、多くの人が射的を楽しみ、今では新世界の名物娯楽になっています。

是非、チャレンジしてみてください。

■通天閣本通商店街から通天閣の下へ、ここには王将碑があります。

新世界に所縁のある将棋の名人 坂田三吉の功績を称え、新世界町会連合会が通天閣の下に王将碑を建てました。

私は人と待ち合わせをする際、王将碑の前を選ぶことがありますが、若い世代の人には、坂田三吉という名前を知らない人が増え、王将碑といっても解らない人が増えているように感じます。

以前、私が人と待ち合わせをした時、時間になっても現れず、「餃子の王将」を探していたという、笑い話みたいな話ですが、本当にあったことです。

通天閣下の王将碑は、待ち合わせには便利な場所なので、是非、チェックしてみてください。

というわけで、「ショーナちゃんの新世界まち歩き vol. 2』は後日、アップしますのでお楽しみに!

☆トリアエズアイドル 公式ホームページ
https://www.toriai.com

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【今年9月の新世界の様子を「ココモよってぇ屋 新世界店」の店長さんに聞きました☆】

9月下旬になり、少しずつ秋の気配を感じる季節になりました。

昨年の9月を思い返せば、大阪では台風21号の被害が大きく、特に関西国際空港では、台風の影響でタンカーが台風の風に流され、連絡橋にぶつかるなどしたほか、高潮の影響で、航空機の駐機場やターミナルビルの地下などが浸水し、閉鎖が続いたことがありました。

外国人観光客の減少など、大阪経済にとって関西国際空港の重要性を実感しました。

今年は台風15号による関東の広い範囲での被害、特に千葉県の大規模停電などの甚大な被害がありました。

さて、今年の9月、大阪に関しては、今のところ、昨年のような大きな被害はないようです。

今年9月の店舗の状況を「ココモよってぇ屋 新世界店」の店長さんに聞いてみました。

店長さんによると、

昨年は台風21号のあと、修学旅行の延期やキャンセルがあったようで、かなりの落ち込みでした。これからの季節、修学旅行生も増えていくでしょう。新世界で自由行動のスケジュールを組む修学旅行が増えているようで、今年も多くの修学旅行生が新世界を楽しんでくれることを願っています。また、昨年とは違い、今年の9月は外国人観光客も増え、全体的に安定しています。

と、おっしゃってました。

まだ暫くは台風シーズンが続きますが、無事に商売ができることを切に願います。

さて、ココモよってぇ屋 新世界店のことについて、クイズを一問。

ブログでも紹介したことがありますが、ココモよってぇ屋 新世界店の表に掲げられているこのマークは、なにを表しているのでしょうか?

答えは、大阪市内局番06を表しています。

是非、大阪観光の記念に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣本通商店街にある「BUNGA CAFE」で、撮影が行われました。

撮影といってもスマホで写真を撮るレベルですが、これは「新世界公認ホームページ」での店舗トピックスに「BUNGA CAFE」を掲載するための撮影でした。

撮影に協力していただいたのは、大阪をメインに活動する「トリアエズアイドル」のショーナちゃんです。

「トリアエズアイドル」は、8月25日に行われた「新世界フライングキッズvol.8」で、ゲストライブを披露してくれたり、これから新世界でも活動していくアイドルです。

ショーナちゃんは、

「昭和を感じる新世界の中で、BUNGA CAFE は、ひときわ目立つオシャレなカフェですね!」

と、お店の雰囲気に満足してくれた様子でした。

ショーナちゃんには、人気メニューの中から、2つのスイーツを召し上がっていただきました。

■ビーチサイド ココナッツコーヒーゼリー

バリ島の海と砂浜、青い空をイメージした商品で、少しコーヒーが苦手なショーナちゃんですが、ココナッツとコーヒー、オレオクッキーのコラボが美味しく、飲みやすかったそうです。

■クレイジーダブルワッフル M&M バナナ

BUNGA CAFE の新メニューで、ワッフル、バナナ、チョコレートソース、M&Mのコラボが絶妙、ボリュームたっぷりのスイーツです。

ダーツコーナーでは、ダーツ初体験。

帰りには、お店からショーナちゃんへ「BUNGA CAFE」オリジナルTシャツをプレゼント。

インスタ映えする店内や商品に、ショーナちゃんもスマホで写真を撮ったり、スタッフさんとお喋りしたり、プライベート感覚で楽しんでたようです。

「BUNGA CAFE」では、全てのコーヒーは、インドネシア トラジャ地方で採れるコーヒー豆を自家焙煎しています。

「ビーチサイド ココナッツコーヒーゼリー」もトラジャ産のコーヒーを使用していて、こだわりのメニューです。

通天閣、串かつのあとは、「BUNGA CAFE」にお立ち寄りください。

そして、撮影に協力していただいたショーナちゃん、ありがとうございました。

☆トリアエズアイドル 公式ホームページ
https://www.toriai.com

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【インバウンドに伴い、様々な業種の店舗が増えてきています】

【インバウンドに伴い、様々な業種の店舗が増えてきています】

最近、新世界では、あちらこちらで工事が行われています。

ブログでも紹介してきましたが、ホテル建設工事はもちろん、空き店舗にも内装工事が入り、新しいお店ができたり、一言でいうなら、新世界の物件は動いています。

数年前までは、新しいお店ができる場合、串かつ屋さんになるパターンが多いように感じましたが、最近は、インバウンドのお客さんにも利用してもらえる様々な業種が参入しているのが特徴でしょう。

さて、通天閣本通商店街で、写真のような店舗ができつつあります。

数日前に撮った写真ですから、今はもっと工事が進んでいます。

1階にはコインランドリーの表示があります。

2階は民泊だそうです。

オーナーさんによると、1階にはコインランドリーですが、手前のスペースではどんなことができるか検討中で、街の賑わいになれるようなスペースとして活用していきたいと、おっしゃってました。

従来、コインランドリーは、メイン通りから少し外れた場所にあったように思いますが、通天閣本通商店街の表通りにできるのは珍しく、これもインバウンドによって、外国人宿泊者が増えたことに起因するのでしょうか。

新しい店舗ができることで、街は息を吹き返します。

今後も新世界には、様々な宿泊施設や店舗ができ、年々、街並みも変わり続けていくでしょう。

5年後、10年後、どのような街になっていくのか、期待していきたいと思います。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

か※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。