クラウドファンディング

2020年 2月 の投稿一覧

【新世界でダンス動画を作る計画が進んでいます☆】

先日、ある撮影のロケハンを行いました。

ロケハンという言葉、よく使う人ならふつうに解りますが、解らない人もおられるかもしれませんね。

ロケハンの意味を調べてみました。

ロケハンは英語で「location hunting(ロケーション・ハンティング)」を省略したものになります。

「location(ロケーション)」は「位置、場所」という意味。

「hunting(ハンティング)」は元来「狩り」という意味ですが、「追求、探索」といったニュアンスもあります。

このように、ロケーション・ハンティングは、「野外の撮影地を探すこと」という意味で、発音しやすいように縮めたのが「ロケハン」ということになるそうです。

さて、ロケハンをおこなったのは、ダンスインストラクター、振り付け師として活動するMEGUMIさんです。

MEGUMIさんについては、昨年12月に、ブログで紹介したことがありますが、ダンスを通じて、これから新世界でも活動をしていこうと、ある企画を考えました。

新世界の街中で、ダンス動画を作ろうと計画を進めています。

寒い中、ロケハン行われ、撮影場所やカメラアングルなどを確認しながら、新世界を歩き回りました。

ジャンジャン横丁の大西煙草店の店主さんにもご挨拶し、一緒に写真を撮りました。

昭和レトロ、良い雰囲気の煙草屋さんで、動画のワンシーンに登場するかも。

MEGUMIさんは、

「街のアピールもしつつ、しれっとクールにカッコよく、なおかつ楽しそう!!!って思ってもらえるような動画を作りたいと思ってます。」

と、意気込みを話してくれました。

これまで、新世界で撮られた動画はたくさんありますが、新しい雰囲気の動画になりそうで、実現が楽しみです。

これから詳細を詰めていくので、進捗状況を随時、アップしていきます。

そして、MEGUMIさんの新世界での活躍にも期待しています。

■MEGUMIさんのプロフィールを紹介します。

高校1年生からFreestyleJazzを習い、
今ではインストラクターとして活動中。
WREIKO FAMILYというダンスチームにも所属しており、2017年にダンスの世界大会『World of Dance』に出場し、優勝した。
また、個人ではコレオグラファーとして関西を中心に
ショーケースやコンテスト、振付など様々なシーンで活動中。

《 LESSON 》
🔶毎週月曜日
@B-TRIBE チョコレートホール本校
19時半〜21時
🔶毎週金曜日
@スタジオAX 心斎橋校
14時〜15時半
🔶毎週金曜日
@ダンススタジオZEST 草津
21時〜22時半
🔶毎週土曜日
@SUNNYHOOD 京都伏見校
キッズクラス(小学生以下) 16時〜17時
入門クラス 17時〜18時

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【互いの商店街が交流を深める☆浪速区商店会連盟の新年懇親会】

1月28日、浪速区商店会連盟の新年懇親会が、難波のホテル一栄で行われました。

大阪市商店会総連盟の傘下である浪速区商店会連盟は、日本橋筋商店街振興組合、日本橋筋西通商店会、なんさん通り商店会、新世界本通商店会、新世界公園本通り商店会、なんばCITY会、なんばパークス専門店会、以上7つの商店会や商業施設で構成されてます。

毎年、今宮戎神社の十日戎には、浪速区商店会連盟からも「宝恵かご道中」が行われています。

今年の乗り手は、毎年、朝日劇場でも公演している人気劇団「たつみ演劇BOX」から、座長の小泉たつみ さん& 小泉ダイヤさんが務めました。

また、ブログでも紹介しましたが、昨年秋に開催された「第11回 大阪市あきないグランプリ」では、グランプリ(大阪市長賞)には、ココモよってぇや 新世界店(新世界本通商店会)が選ばれ、また、新世界人力車「俥天力」も特別賞(商都大阪おもてなし賞)を受賞しました。

浪速区商店会連盟から、特に新世界から2つも受賞できたことは快挙でした。

第11回 大阪市あきないグランプリ☆新世界からダブル受賞!
https://ameblo.jp/shinsekaizyoho/entry-12547854966.html

ところで、浪速区商店会連盟の新年懇親会の会場であるホテル一栄に着いたら、ロビーにチェックインをする外国人観光客がおられました。

外国語の対応には、パソコン上で、カメラ機能を使ったリアルタイム通訳サービスがあり、手軽に通訳を利用できる環境が整っています。

支配人によると、フロントスタッフは、基本的に英語や中国語を話す人がおられるそうですが、難しい内容については、通訳サービスを利用するそうです。

大阪万博の開催が決まり、各店舗にとっても、今後、インバウンドのお客さんに向けた対応が、ますます必要になるでしょう。

さて、新年懇親会が始まりました。

浪速区商店会連盟の会長の挨拶、浪速区選出の市議会議員、府会議員、浪速区長、浪速消防署長の挨拶があり、乾杯になります。

ホテル一栄の会席料理は格別の美味しさです。

「大阪維新の会」の議員さんと、新世界人力車の車夫、そして私と、写真を撮りました。

浪速区にはいくつもの商店街がありますが、隣町でも交流を持つ機会は少なく、新年懇親会は、お互いの商店会が交流を深めるきっかけになるでしょう。

また、浪速区にはJR新今宮駅、JRなんば駅があり、関西空港から直結のエリアになっていて、インバウンド効果が特に大きい地域です。

そのような意味でも、浪速区の商店街の発展を推し進める浪速区商店会連盟の役割はますます重要になっています。

大阪の観光拠点として、浪速区内には宿泊施設が増えていますが、新世界も同様、新たなホテルやホステルがオープンしています。

浪速区の中での「観光」「グルメ」「遊び」「文化」などの発展を考えると、新世界も大きな役割を担っていると思います。

浪速区の各商店会が連携を持ち、魅力ある街づくりを期待しています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

★当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【通天閣本通商店街に、かすうどん屋さんができました☆】

地下鉄堺筋線 恵美須町駅3番出口を上がると、通天閣本通商店街があり、正面には通天閣が見えます。

この風景を見て、新世界にきたんだなぁ〜と、実感する観光客も多いと思います。

さて、3番出口を上がったところに、先月から「かすうどん」の店『恵美須屋』がオープンしています。

新世界にある串かつ「ひろたか」直営のかすうどん屋さんだそうです。

ところで、「かすうどん」とは、どういうものか、ご存知ない方もおられるでしょう。

かすうどんの「かす」とは、油かすのことです。

「油かす」とは、牛の小腸(ホルモン)を細かく刻み、油でじっくりと揚げ、水分や余分な脂分を飛ばしたもので、高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりの食材です。

大阪府の南河内地方では昔から一般的に食べられており、うどんのトッピングとして用いられたりもしていました。

実は、今から12年ほど前、通天閣本通商店街に「かすうどん」の店が一軒ありましたが、2〜3年で閉店しました。

当時、この辺りでは、かすうどんといっても、どういうものか、知らない人がほとんどでした。

その頃、私は、そのかすうどん屋さんに、ちょくちょく行ってたので、私にとっては、馴染みのある味です。

最近では、大阪市内でも「かすうどん」のお店を見るようになり、南河内地方で親しまれているかすうどんが、大阪市内でも浸透してきたように感じます。

恵美須屋さんでは、先月の十日戎の期間は、かなり忙しかったそうです。

先日、恵美須屋さんに行って、かすうどんを頂きましたが、独特の食感、旨みが凝縮した出汁は、絶品です。

串かつを食べたあと、お酒を飲んだあとにも、オススメです。

是非、恵美須屋で、かすうどんを御賞味ください。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新世界の地域活動☆様々な取り組みについて!】

新世界にはいくつもの地域団体があります。

いくつも地域団体があって、新世界は難しいという人もおられますが、私も地域活動を始めるまでは、よく解りませんでした。

新世界地域活動協議会、新世界連合振興町会、新世界町会連合会、新世界社会福祉協議会、新世界防犯、新世界援隊、新世界恵老会、それに、新世界は幾つもの商店会や町会があり、新世界を各エリアで小さく分けています。

新世界地域活動協議会の取り組みは、新世界防犯パトロール、清掃活動、新世界夏祭り、その他、多くの活動の中心的役割を担っています。

新世界町会連合会は、今年1月に開催した新世界振る舞い酒、全国の中学生・高校生による商人体験の受け入れ、その他、様々な取り組みを行なっています。

また、新規参入した企業、大型ホテルなどができる場合など、新世界町会連合会が対応することになります。

新世界交番連絡会とかいうのもあり、一年に一回〜2回、所轄の警察署、交番との意見交換会をしています。

新世界防犯は、歳末夜警や防犯パトロールなどを行います。

新世界社会福祉協議会は、地域住民に向けての「ふれあい喫茶」、それに、ブログで紹介したことがありますが、一人暮らしのお年寄りに対する取り組み「新世界地域見守り会議」も行なっています。

新世界地域見守り会議に参加して感じたこと☆
https://ameblo.jp/shinsekaizyoho/entry-12548843885.html

そして、下の写真ですが、私の机の上にいくつもの種類の回覧用紙があります。

毎月1回、新世界連合振興町会の町会長会議が行われ、行政や公共団体などから回覧用紙やポスターを受け取り、各班に配って町内会で回覧します。

1月の会議では、7種類の回覧があり、各班に振り分けるのに、一苦労でした。

この時期には、確定申告無料相談の案内もあります。

スマホでの確定申告を広める回覧もありました。

それぞれの団体は、それぞれに役割があります。

大阪を代表する観光エリアである新世界の場合、街の活性化に向けた取り組みは重要ですが、新世界に住む人、高齢者、または地域の子供達に向けた取り組みも他の町と同様に行われています。

全ての活動に共通しているのは、「安全・安心の町づくり」、「元気で賑わいのある町づくり」でしょう。

これからも「新世界」の情報ブログは、幅広く地域活動を情報発信をしていきたいと思います。

そして、地域の様々な取り組みに関心を持ってもらえたら嬉しいです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。