クラウドファンディング

2020年 5月 の投稿一覧

【新型コロナウィルス感染防止対策をしながら、大型集客施設が営業再開しています☆】

通天閣のライトアップが、新型コロナウィルス感染拡大状況の基準を表す『大阪モデル』、基準内を示す緑色が続いているのを見て、少し安心できる日々を過ごしている今日この頃です。

■さて、通天閣の展望台は、5月30日より営業再開しています。

入場者には検温、手指のアルコール消毒など、様々な感染防止対策を行なっています。

大阪日日新聞(5月30日付)にも通天閣の展望台が営業再開する記事が掲載されてましたが、展望台に鎮座するビリケンさんには、感染防止対策として、エアタッチで願い事をすることになったようです。

☆通天閣公式ホームページ
https://www.tsutenkaku.co.jp

■5月29日より、『スパワールド世界の大温泉』が営業再開しています。

これから夏に向けて、スパワールドのお客さんは増える時期です。

スパワールドの営業再開は、新世界の賑わいにも繋がり、嬉しいことです。

エントランスには、感染防止対策としての取り組みが表示されています。

感染防止対策の詳細は、スパワールドのホームページに記載されていますので、ご来館の方は、是非、ご覧ください。

☆『スパワールド世界の大温泉』ホームページ
https://www.spaworld.co.jp

スパワールド 世界の大温泉-美と健康の24時間快適空間
美と健康の24時間快適空間「スパワールド世界の大温泉」へようこそ!温泉・岩盤浴・プール・エステなどが集結。串カツなど新世界名物や通天閣が望めるホテルでの宿泊も楽しめます。お得な情報も満載です。
リンク
スパワールド 世界の大温泉-美と健康の24時間快適空間

■また、5月23日より、マルハン新世界店も営業再開しています。

マルハン新世界店では、エントランスに感染予防対策について、大きなパネルで掲示されています。

エントランスにある喫煙所は、3蜜を避けるため、人数制限をしています。

お客さんどうし大きな声を出すことを避けるため、店内の音楽や遊技機音量を下げているようです。

ホールをのぞいてみましたが、確かに、以前のように『うるさい』とは感じませんでした。

☆マルハン新世界店 ホームページ
https://www.maruhan.co.jp/hall/3027/index.htm

新世界にある大型集客施設が、それぞれ感染防止対策に取り組みながら、続々と営業再開しています。

店舗や施設にとって、このような感染防止対策は初めてのことであり、何かと大変だと思いますが、多くの人が安心して楽しめるよう、頑張ってほしいと思います。

新型コロナウィルス感染拡大の第2波、第3波を防ぐためにも、店舗もお客さんも感染防止対策に努めていきましょう。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【3蜜を避けながら、『新世界着物day』が開催されました☆】

5月24日(日)、久しぶりに『新世界着物day』が行われました。

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言により、不要不急の外出自粛が要請され、4月の『新世界着物day』は中止になりました。

先週末、大阪府において緊急事態宣言が解除になり、大阪府の吉村知事も『外出しないでくださいとは言いません。外出の仕方に気をつけていただきたい」と3密を避けながらの外出を呼びかけました。

ということで、3蜜を避けながら、『新世界着物day』が久しぶりに開催されました。

『新世界着物day』は、毎月第3日曜日に開催することになってましたが、状況を鑑み、今回だけは第4日曜日に行われました。

新世界着物dayは、着物や和装で気軽に新世界を楽しもうという趣旨で行われています。

格式に従った伝統的な着物だけでなく、大正・昭和に流行ったモダン・レトロ着物ファッション、戦国・江戸時代の古典ファッション、現代アニメの和装ファッション、それに、思い思いのオリジナル和装ファッションもOKです。

和装とは、参加者が和装と思うファッションであれば、OKだそうです。

今回は、3蜜を避けながら、横一例で左右に互い違いにソーシャルディスタンスをとりながら、記念写真も撮りました。

いつもなら、多くの参加者がありますが、今回は、いつもよりも少なめで、10人ほどの参加になったそうです。

射的をしたり、BUNGA CAFEで寛いだり、串かつ屋さんに立ち寄ったり、新世界着物dayをきっかけに、新世界を楽しむ人が戻ってきたことが嬉しいです。

次回、第25回 新世界着物dayは、6月23日(日)を予定しています。

是非、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

 
☆新世界着物day関連SNSリンク

Instagram
URL: https://www.instagram.com/shinsekaikimono
キーワード: shinsekaikimono

Twitter
URL: http://twitter.com/day11058572
キーワード: 新世界着物day

Facebookページ
URL:https://www.facebook.com/kimono.wabikae/
キーワード: 和美換 着物

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新型コロナウィルス感染が続く中で、地域見守り訪問についての課題☆】

【新型コロナウィルス感染が続く中で、地域見守り訪問についての課題☆】

数日前、Yahooニュースに、『復興住宅で60歳代男性が孤独死 コロナで見守り訪問中止』という内容のタイトルで記事が掲載されてました。

この記事を読んで、以前、新世界でも『地域見守り会議』が行われたのを思い出しました。

私も地域見守り会議に参加したので、その様子をブログに書いたことがありました。

以下、抜粋です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「地域見守り会議」は、

地域住民の皆さんと専門職や関係機関が協働し、
それぞれの地域に合った見守り体制を構築していくことを目的に開催します。

具体的には、「地域における見守りネットワーク強化事業」で作成している『要援護者名簿』をもとに、

①地域にはどのような支援を必要とする人がいるのか。

②その人たちに対してどのような見守り・取り組みができるか、の2点について主に検討する会議です。

近年、都市化や少子高齢化、家族形態の変化、単身世帯の増加、人々の価値観や性格スタイルの変化などが進んでいます。

地域の繋がりは薄れ、子育てや日常生活に関する相談相手がいなくて悩んだり、身体的な衰えにより外出機会が少なくなったり、認知症や介護、孤独死など生活上のさまざまな問題を抱える方に対して、住民の信頼関係に基づく支え合いを通した福祉による安全・安心な地域づくりを進める取り組みです。

地域見守り会議は、浪速区役所、浪速社会福祉協議会などが中心になり、町会長や民生委員を交えて行われました。

前半はレジュメに沿って、担当者から説明があり、後半はマップを見ながら要援護者の居宅にシールを貼り、情報共有しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

確かに、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛が続き、社会生活にも大きな影響が出ています。

日常生活だけでなく、仕事や集会、それに店舗やイベントなど、様々な分野で自粛や休業が続いています。

地域活動にも影響があり、一人暮らしのお年寄りの方への見守り訪問も中止になっている状況もあるようですね。

記事のコメント欄には、

一人暮らしで、電気は付けっ放しなことはあるし、ガスは料理などしなければ使わない日が続くこともありますが、水道だけは、その使用の動きで活動してるかどうかがわかりますね。

ずっと出しっぱなしだったら、そのまま倒れてるかもしれないし、ずっと止まってたらトイレにも行けないような状況かもしれない。

という内容のものがありましたが、人が日常的に活動していることを知るには、水道メーターの動きは極めて参考になるでしょう。

見守り訪問の対象になっている方の家に、水道メーターの動きを感知する何らかの対策を作ることは有効かもしれませんね。

新世界でも多くの店舗の臨時休業が続き、地元の人達、特にお年寄りの方も外出自粛しておられる状況が増えたと思います。

新型コロナウィルス感染拡大による様々な活動自粛によって、私達が気付かないところで、間接的な影響が出ているかもしれません。

Yahooニュースの記事には、周囲の方もお年寄りの方の異変に気が付かなかったと書かれてますが、新型コロナウィルス感染拡大の可能性が長期化する中で、難しい問題であり、これからの課題でもあるでしょう。

■新世界の情報ブログ
【新世界地域見守り会議に参加して感じたこと☆】
https://ameblo.jp/shinsekaizyoho/entry-12548843885.html

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【各店舗の感染防止に対する意識、業務のあり方、お客さんの意識など、様々な変化を感じます☆】

先日、4月24日(日)の新世界は、ほんの少しですが、賑わいが戻ってきたように感じました。

先日もブログで書いたように、他府県からの観光客ではなく、徒歩圏内、自転車圏内のお客さんが多いそうです。

新型コロナウィルス感染拡大状況の基準を表す『大阪モデル』、基準内を示す緑色にライトアップされた通天閣を撮る人が目立ちました。

大阪府内の緊急事態宣言が解除になり、ゲームセンターやスマートボールも営業再開しています。

射的を楽しむファミリーの姿もありました。

飲食店などでは、入口などを開放して営業している光景が目立ちます。

また、店前にあるテーブルで飲食するお客さんも多く、新型コロナウィルス感染防止対策のひとつである密閉空間を避けて、新世界を楽しんでおられる様子が解ります。

4月24日(日)発行の大阪日日新聞には、串かつ『だるま』での感染防止対策のひとつが紹介されました。

ボトルで直接、串かつにソースをかける方法に期間限定で切り替え、ソース二度漬け禁止というスタイルを封印しました。

希望者にはソース缶を出し、従来通り、ソース二度漬け禁止で串かつを食べてもらえます。

また、通天閣では、オフィシャルのInstagramができました。

通天閣のスタッフが順番に更新しているそうです。

情報発信は継続がいちばん大事、スタッフのみなさんには頑張ってほしいと思います。

新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を経験し、みなさんが外出する時の感染防止の意識、各店舗の感染防止に対する意識、業務のあり方など、様々な面で変化を感じます。

緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ新型コロナウィルス感染拡大のリスクが0になってない状況ですが、経済活動をしていくことが必要であり、ふだんからの感染防止対策への意識の重要性を感じる今日この頃です。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【大阪府内の緊急事態宣言が解除されて初めての土曜日☆】

新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が大阪府内で解除されて、初めての土曜日、新世界は久しぶりに賑わいが戻りました。

もちろん、以前のように、全国から、海外からの観光客で大賑わいという状態からは、程遠いものがありますが、新世界に明るい灯が差し込んできたように感じました。

夕食どき、串かつ『だるま』動物園前店は、お客さんでいっぱい、ほんの少し、待ち時間が発生する瞬間もあったようです。

串かつ『近江屋』も多くのお客さんで賑わってました。

ある串かつ屋さんの店長さんによると、

今は、観光客ではなく、徒歩圏内、自転車圏内のお客さんが多く、大人数でのグループはほとんどおられないと思います。

2〜3人での来店、またはファミリーが多く、天気が良いので上本町から歩いてきたというお客さんもおられました。

また、朝日劇場で大衆演劇を観たお客さんも来られたり、やはり、周辺にあるいろんな施設が営業再開することで、新世界全体にお客さんが増え、飲食店にも入ったきてくれるのを実感します。 

4人組の若い世代の女性グループが新世界を歩いているのを見て、久しぶりに見た光景でした。

と、おっしゃってました。

マクドナルド、くら寿司の前には多くの自転車が並んでいるように、近隣地域からのお客さんが多いのが解ります。

新型コロナウイルス感染症に関する大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方「大阪モデル」として、通天閣では赤色(警戒レベル)、黄色(注意喚起レベル)、緑色(基準内)のいずれかでライトアップしています。

現在は緑色のライトアップになってますが、気を緩めず、お客さんも店舗も、それぞれが感染防止対策に努め、このまま緑色のライトアップが続くことを願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【街の有志による折鶴の配布☆大阪日日新聞の取材がありました!】

先日もブログで紹介しましたが、ジャンジャン横丁にある大西煙草店の主人と奥さんは、以前から、折鶴を作って、お店に立ち寄った外国人観光客にプレゼントしてました。

折鶴は、病気平癒やさまざまな願掛けのためだったり、平和や非核のシンボルとして作ることが多く、日本の伝統文化である折鶴をプレゼントすることで、新世界に来られた外国人観光客に、『おもてなし』の気持ちを伝えておられました。

大西さん御夫婦の日々の活動には、頭が下がります。

そんな中、新型コロナウィルス感染拡大によって、大阪にも緊急事態宣言が出され、新世界でも多くの店舗が影響を受け、臨時休業する店舗も多く、閑散とした街になってました。

そこで、大西さん御夫婦が作った折鶴に、新型コロナウィルス感染拡大が一日も早く収束してほしいとの願いを込めて、街の有志と一緒に、営業している店舗に配ることになりました。

この前は、NHKニュースの撮影も入り、夕方のニュースでご覧になった方もおられると思います。

そして先日、第2弾として、折紙の配布をおこないました。

今回は、大阪日日新聞さんが取材に来ていただきました。

ジャンジャン横丁にある大西煙草店の奥さんが、仕事の合間に折鶴を作っておられます。

折鶴を作っている様子を見て、ひとつひとつの折鶴に、大西さんの真心を感じます。

大西さんが作った折鶴を持って、街の有志で、店舗に配り歩きました。

現在、大阪府内では緊急事態宣言が解除され、飲食店、居酒屋、物販店など、ほとんどの業種は休業要請が解除されました。

通天閣の展望台、スパワールドなど、今月末までに営業再開することになっています。

静まりかえっていた街が、これから動き出します。

店舗の皆さんとっては、まだまだ厳しい状況が続きますが、この状況をみんなで乗り越えていきましょうという気持ちも込めて、折鶴を配りました。

しかし、新型コロナウィルスは0にはなってません。

人の気持ちの中では、まだまだ自粛モードが広がっているように感じますが、感染防止対策をとりながら、新世界に足を運んでもらえたら嬉しいです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【新世界地域活動協議会によって『ふれあい新聞』が発行されました☆】

新世界地域活動委員会、及び、新世界社会福祉協議会の活動を紹介する『ふれあい新聞』が発行されました。

令和元年度分の『ふれあい新聞』なので、ギリギリ年度末の3月31日までには完成してましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、臨時休業する店舗が増え、緊急事態宣言により臨時休業する店舗がますます増えたため、なかなか配布するけどタイミングがなく、ようやく配布できる状況になりました。

新世界地域活動協議会の活動は、百歳体操、ふれあい喫茶、食事サービスなど、地域に住むお年寄りの方も参加できる催しがあり、参加者の皆さんの憩いの場であり、コミュニケーションをとり、情報交換をする場になっています。

また、新世界夏祭り、清掃活動、防犯パトロール、新世界フライングキッズなど、活動の幅は多岐にわたります。

年間を通じて、様々な催し、イベントが新世界地域活動協議会によって行われています。

本来なら、今年度も多くの催しやイベントが予定されてましたが、新型コロナウィルス感染拡大による状況により、どれだけの活動ができるのか、今のところ、未定になっています。

新型コロナウィルス感染拡大によって、様々な活動が自粛になっている現状ですが、一日も早く、地域のみなさんが集まりコミュニケーションを深め、防犯活動や清掃活動、地域を盛り上げていける催しが実現できる状況になることを願っています。

開催、または中止については、随時、ブログで掲載していきたいと思います。

[追記]

地域活動協議会について、簡単に説明します。

「地域活動協議会」とは、おおむね小学校区を範囲として、地域団体やNPO、企業など地域のまちづくりに関するいろいろな団体が集まり、話し合い、協力しながら、さまざまな分野における地域課題の解決やまちづくりに取り組んでいくための仕組みです。

具体的には、次のような点を備えたさまざまな活動主体の連合組織を、地域活動協議会として位置付けています。

■おおむね小学校区域を単位として活動することを基本としていること

■地域住民の組織をはじめ、ボランティア団体、NPO、企業など地域のまちづくりに関するさまざまな活動主体が幅広く参画していること

■民主的で開かれた組織運営と会計の透明性が確保されていること

■特定の分野ではなく、防犯・防災、子ども・青少年、福祉、健康、環境、文化・スポーツなど広く地域のまちづくり全般を活動対象としていること

そして、新世界では地域活動協議会の活動を『ふれあい新聞』という紙面で、一年に一回、発行しています。

当ブログ、新世界の情報ブログは、新世界地域活動協議会の公認ブログにもなっています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【通天閣、スパワールド、天王寺動物園など、営業再開日が告知されました☆】

新型コロナウィルス感染拡大により、大阪・兵庫・京都で続いていた緊急事態宣言について、政府は本日、5月21日にも解除する方針を固めました。

新世界でも様々な施設が臨時休業を続けていましたが、ついに営業再開の予定が告知されました。

■ 通天閣では、昨夜、報道関係者向けに、リリース分がファックスされました。

いよいよ、5月30日(土)より、通天閣展望台の営業が再開されるようです。

(営業再開について、通天閣のホームページから抜粋)

【通天閣一般展望台について】
期間:2020年5月30日(土) ~ 営業再開
営業時間:9:00 ~ 21:00(最終入場 20:30)

【通天閣特別屋外展望台について】
期間:2020年5月30日(土) ~ 営業再開
営業時間:9:00 ~ 20:30(最終入場 20:15)

【通天閣地下わくわくランド(食品フロア)について】<入場無料>
期間:2020年4月9日(木) ~ 2020 年5月28 日(木)
営業時間:10:00 ~ 19:00
期間:2020年5月29日(金)
※棚卸の為に終日臨時休業
期間:2020年5月30日(土) ~ 当分の間
営業時間:9:00 ~ 20:30

また、営業再開に向け、新型コロナウィルス感染拡大防止対策の取り組みについても記載されてました。

☆詳しくは通天閣のホームページをご覧ください。
https://www.tsutenkaku.co.jp

■ 一方、『スパワールド世界の大温泉』では、インスタグラムに、5月29日より一部の施設を除き営業再開と告知されてました。

スパワールドのホームページには、感染防止対策の詳細が掲載されてますので、入館の際にはご確認ください。

☆スパワールド世界の大温泉
ホームページ
営業再開日に関するお知らせ
https://www.spaworld.co.jp/event/reopen/

■ また、天王寺動物園では、6月2日(火)から開園を予定しているようです。(一部の施設は休業)

詳しくは天王寺動物園のホームページをご覧ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/

通天閣、それにスパワールドの営業再開、それに新世界に隣接する天王寺動物園の開園によって、新世界に来訪者が増え、街が再び活性化し、賑わいが戻るきっかけになるでしょう。

これらの施設の営業再開は、新世界でお店をされている皆さんにとって、待ち望んでいたことです。

また、大阪府内では緊急事態宣言が解除になるということで、観光施設、娯楽施設なども営業再開の動きがあるようです。

しかし、新型コロナウィルスが終息したわけではありません。

感染防止対策をとりながら、少しずつ外出を楽しんでいきたいものです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【2014年4月に安倍総理が立ち寄った昆布屋さんも元気に営業を続けています☆】

大阪府では、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言が続いていますが、大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』の基準が達成されたことで、新世界でも少しずつ営業を再開する店舗も増えてきました。

新世界では、テレビのニュース番組と思われる撮影も目立ち、街の様子を紹介しているようです。

ゴールデンウィーク以降、営業を再開した店舗もあり、少しずつ新世界への来訪者が増えてきたように感じます。

通天閣の北側にある三好額縁店も営業を再開しました。 

私が生まれる前から営業している額縁店ですから、元気に営業再開されたことは嬉しく思います。

一方、通天閣本通商店街に、小倉屋という昆布屋さんがありますが、この店は緊急事態宣言中もふだん通り営業をされてます。

2014年4月18日、安倍総理が新世界に来られたことがあります。

串かつ『だるま』通天閣店で串かつを食べたあと、小倉屋さんに立ち寄り、昆布を購入されました。

小倉屋さんの店頭には、今も当時の写真があります。

話によると、安倍総理の新世界来訪は「消費税増税後の地方経済の状況・課題を確認」の一環だったようです。

小倉屋さんの奥さんに、当時の話を聞くと、安倍首相が来られることはシークレットで、誰にも言えなかったそうです。

報道関係者が店内に陣取ったり、たいへんな一日だったそうです。

新世界で古くからお店をしている方は、安倍首相の新世界来訪について、「ガラが悪いと言われた昔の新世界ではなく、街並みも変わり、街のイメージも良くなり、大阪を代表する観光エリアになったという証だろう」と、言われました。

短い時間でしたが、安倍首相の新世界来訪は、新世界に生まれ育った者として、本当に嬉しいことであり、感慨深いものでした。

新型コロナウィルス感染拡大が落ち着いたあとは、新世界が今まで以上に多くの観光客で賑わい、元気で明るい街に戻ることを願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【緊急事態宣言の中、観光客がいない状況だからこそ、店としてできること☆】

大阪府では、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言が続いていますが、大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』の基準が達成されたことで、新世界でも少しずつ営業を再開する店舗も目立ってきました。

しかし、まだまだ街は人通りは少なく、以前のような賑わいには戻ってません。

この状況の中でも、頑張って営業を続けているお店もあります。

ジャンジャン横丁北入口にある串かつ『いろは』もそのひとつです。

閑散とした新世界の中で、お店のスタッフが通行人にお店の案内をしている光景は、必死に頑張っている様子が伝わってきます。

この場所は、数年前まで、お好み焼き『狐狐』がありましたが、現在は、串かつ『いろは』になっています。

案内をしているスタッフに話を聞くと、

中国での新型コロナウィルス感染拡大により、今年1月後半ぐらいから、少しずつお客さんが減少傾向になり、その後。日本でも感染が増えていき、2月〜3月は、いっそう売上が激減しました。4月に緊急事態宣言が出されてからは、人通りも無くなり、店を開けていてもほとんどお客さんが入らない状況が続いてます。

と、おっしゃってました。

今年1月以降、他の店舗でも、概ね同じような傾向だそうです。

『いろは』のスタッフによると、

今、新世界に来られている人は、近隣の地域からの人が多く、徒歩圏内、自転車圏内の人達がほとんどです。

たまに、大阪府下からのお客さん、遠くても大阪よりの他府県から来られている人が稀におられます。

近隣地域のお客さんに来てもらえるきっかけになるよう、この状況だからできることを前向きに考えていきたいです。

と、話をされてました。

観光客がいない状況ですから、近隣地域からのお客さんに来ていただき、お店のリピーターになってもらえるようにしていくことも大事でしょう。

ニュースでは、これからの状況しだいで、段階的、部分的に自粛が解除になると報じられてますが、多くの観光客で賑わう新世界に戻るには時間がかかるでしょう。

新型コロナウィルス感染拡大によって、街への影響は甚大ですが、今だからこそ、街のあり方、店のあり方、人との繋がりを見つめ直すきっかけにしたいものです。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。