クラウドファンディング

【串かつ『だるま』各店舗でもInstagramを始めました☆】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今から15年〜20年ほど前、ホームページという情報発信手段が普及し、様々な企業、商店街などでもホームページを持つようになりました。

当時、新世界でもホームページを作ったことがありましたが、大きなお金をかけて作ったホームページですが、問題は、記事を更新していくことでした。

最新情報を更新していくことは、なかなか続くことではありません。

当時としては、なかなか立派なホームページでしたが、ほとんど更新されないまま、現在は消えています。

その後、個人で気軽に情報発信できる手段として、ブログやFacebook、Twitterなどが登場し、現在は、Instagramが主流だと言われています。

また、YouTubeなどの動画サイトも普及し、YOUTUBERと呼ばれる人も登場しています。

現在は情報発信が多様化し、スマホがあれば多くの情報を得ることができたり、情報発信できたり、SNSの時代になっています。

さて、私もブログやTwitter、YouTube、Instagramを閲覧することが日常になっています。

知り合いがInstagramを始めたり、Instagramを活用している新世界の店舗も多いようです。

先月ぐらいですが、串かつ『だるま』のInstagramを見つけました。

■串かつ『だるま』動物園前店のInstagramです。

daruma.zoo と書いてるので、解りやすいですね。

■串かつ『だるま』ジャンジャン横丁店

私も食べたことがありますが、串かつのあとは、『おにぎり茶漬け』がオススメです。

■串かつ『だるま』総本店

カウンター席だけの小さなお店ですが、ここから串かつ『だるま』物語は始まりました。

カマンベールチーズの串かつもあるらしい。

なかなか美味そうですね。

串かつ『だるま』のInstagramは、新世界だけでなく、他のエリアの店舗でもしているようです。

スタッフの方に聞くと、上からの指令で、各店舗、Instagramを始めるようになったそうです。

Instagramを眺めていると、知らない店舗に対しては興味がわき、知っているお店には、より一層の親しみを感じます。

通天閣でもオフィシャルのInstagramがあり、スタッフの皆さんが、日々、更新しています。

情報発信は継続が大事です。

継続することで、そこから発信される情報に信用性が生まれるようになります。

時代の流れは早いもので、SNSの進歩は特に早く、ついていくのに大変です。

個人どうしの連絡手段として、LINEを使うことが増えていますが、若い世代の人に聞くと、例えば、女の子のLINEを教えてもらうのにハードルが高い場合、先にInstagramを教えてもらい、ダイレクトメッセージで連絡を取る場合があるようです。

仲良くなってから、LINE交換するとか、そんなことを聞いたことがありますが、私にはついていけません。

大阪万博が開催される2025年には、SNSがどのように進歩しているのか想像することができませんが、きっと私は、なんとかついていこうと、もがいていると思われます。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*