クラウドファンディング

子供の頃からの新世界名物☆釣鐘まんじゅう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、新世界新名物の認定を書きましたが、私が子供の頃からの新世界名物といえば、何といっても『釣鐘まんじゅう』でしょう。

通天閣から北へ約50mの場所に『釣鐘屋本舗』がありますが、「釣鐘まんじゅう」は四天王寺と深い関わりがあったんです。

明治33年(1900年)、地元の有志から四天王寺に大梵鐘が奉納され、大阪商人の心意気を示す快挙として評判になりました。

その奉納記念に、釣鐘の型を模した饅頭を四天王寺前で売り出したのが『釣鐘まんじゅう』の始まりです。

turi.jpg

また、昭和初期、世間ではバナナがブームとなりました。

当時、バナナは庶民の手の届かない高級果物だったそうです。

バナナを食べたいが、食べれないという庶民の願いを思い、考案したのがバナナのお菓子「名代芭蕉」だったんです。

basho.jpg

今も、バナナのお菓子「名代芭蕉」と『釣鐘まんじゅう』は釣鐘屋本舗の名物として、安定した人気を誇っています。

ちなみに「名代芭蕉」は私のお気に入りで、バナナ風味の餡がヤバイぐらい美味しい。

バナナは1本食べれますが、芭蕉は切って食べて下さいね。

芭蕉1本は、ちょっとキツいかもしれません。

是非、新世界のお土産には「釣鐘屋本舗」にお立ち寄り下さい。

turi1.jpg

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*