クラウドファンディング

2020年 7月 の投稿一覧

【『大阪モデル』達成状況を示す通天閣のライトアップ☆消灯式をYouTubeでご覧ください!】

新型コロナウイルス対策の自粛要請と解除に関する基準「大阪モデル」の達成状況を3つの色で示すライトアップが6月30日夜、通天閣と太陽の塔で終了しました。

現在、通天閣では、通常7月の青色のライトアップになっています。

緑色のライトアップも良かったですが、青いライトアップも幻想的で良いですね。

ある飲食店の店主さんは、『店で働いている私達が前向きな気持ちを持ち、お客さんに元気を届けることが必要です。私達ができることは、それしかないので、これからも自分ができることを頑張っていきたいですね』と、おっしゃってました。

さて、ブログでも紹介しましたが、6月30日 20時より、通天閣の地下わくわくランド内で消灯式が行われ、大阪府の吉村知事、通天閣の高井社長、ビリケンさん、大阪府のキャラクター『もずやん』が参加しました。

当日、通天閣のスタッフが担当するインスタライブで消灯式を見ることができましたが、インスタライブですから、現在は見ることができません。

たまたまYouTubeを見ていると、消灯式の様子が一部始終、アップされてましたので、是非、ご覧ください。
https://youtu.be/s59zAsNIsZI

消灯式の中で、吉村知事は、『道のない所に、道を切り開くことがリーダーの役割です』とコメントされていたことが印象に残っています。

知事と高井社長のトークでは、まるで漫才のように息もピッタリ、おそらく年齢も近いこともあり、気さくなトークになったと思います。

大阪府知事が通天閣に来られる機会はほとんどないと思うので、その意味でも貴重な動画だと思います。

大阪モデルの達成状況を示すライトアップの他に、大阪府のメイン公式キャラクター「もずやん」の3種類の表情を大時計のLEDビジョンに日中から表示することでも周知してましたが、これは、通天閣の高井社長からの提案だったそうで、通天閣はこの取り組みに積極的に協力したことが解ります。

今回、大阪モデルの達成状況を示すライトアップによって、通天閣は大阪のシンボルタワーとして、これまで以上に、大きな役割を担うことなりました。

新型コロナウィルス感染については、まだまだ安心できない状況が続いてますが、通天閣が大阪を盛り上げ、元気を発信していってほしいと期待しています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【今の社会状況を鑑み、新世界夏祭り、新世界フライングキッズは中止になりました☆】

先月のことですが、新世界会館で、新世界町会連合会の役員会が行われました。

人が集まる会議などは中止になったりする状況でしたが、絶対に決めておかなければならない議題があり、開催することになりました。

新型コロナウィルス感染防止対策として、マスクを着用、席の間隔を空け、窓を開け、密集•密接•密閉、いわゆる3密を避けながら会議を進めました。

議題のひとつである会計報告の承認を得て、もうひとつの議題、新世界夏祭りについて話し合いました。

今の社会状況の中で、7月22日に予定している新世界夏祭り『神輿•だんじり巡行』を中止にすることに決まりました。

新世界での神輿•だんじり巡行は、今宮戎神社の近くにある廣田神社の夏祭りの一環で行われていますが、廣田神社の夏祭りも中止になったそうです。

昨年の新世界夏祭りには、午前の部•午後の部、総勢400名を超える大行列での巡行でした。

☆写真は、以前に行われた新世界夏祭りの様子

多くの人が集まる行事であり、今年は学校の予定も解らず、子供達の参加も難しくなりそうで、今年の開催を見送ることになりました。

戦後まもなく始まった新世界夏祭りを中止にすることは初めてのことで、断腸の思いでの決断でした。

また、8月に予定していたキッズダンスコンテスト『新世界フライングキッズ』も中止と決まりました。

☆写真は以前に行われた新世界フライングキッズの様子

このように、新世界町会連合会が主催する夏のイベントは、概ね中止となります。

新型コロナウィルス感染防止対策を考える上で、多くの人が集まるイベントを開催することは、しばらくは難しい状況が続きそうです。

しかし、新世界の魅力を多くの人に知ってもらい、地域の活性化に繋がる企画は、多くの人を集めて盛大にするイベント以外にも、発想と工夫で実現できるものはたくさんあります。

こんな時だからこそ、いろいろと柔軟に考え、新しい取り組みが生まれるチャンスでもあるでしょう。

新世界夏祭りや新世界フライングキッズは中止になりましたが、新世界が活性化していくための活動に中止はありません。

今年の夏は、そのように自分自身に喝を入れながら、活動していきたいと思います。

そして来年の夏には、新世界夏祭りや新世界フライングキッズが盛大に開催できることを願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【『ギャラリー1616』が8周年を迎えました☆】

2012年7月、新世界では初めてのギャラリースペース『アトリエ1616』がオープンしました。

『ギャラリー1616』のインスタグラムに投稿されてましたが、今年7月1日、『ギャラリー1616』は、8周年を迎えました。

2012年7月といえば、新世界が100周年を迎えた時期で、ちょうどその時に、新世界に新しいジャンルのお店、アート空間『ギャラリー1616』がオープンしたことは、私にとっても印象深いものでした。

場所は通天閣から北へ約100m、新世界稲荷神社のすぐ近くです。

ア-トやデザインを通して、いろいろなクリエ-タ-さんの交流の場所を目指し、ギャラリ-、ワ-クショップ、アトリエとして、店内では様々な企画や展示が行われています。

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言などの影響で、4月〜5月は臨時休業されてましたが、6月5日より、2ヶ月ぶりに展示会を再開しています。

『ギャラリー1616』では、感染予防対策として『大阪コロナ追跡システム』に登録してるそうで、任意ですが、ご協力お願いします。

また、2017年4月、「アトリエ1616」隣の路地に、貸しギャラリー「ROJIギャラリー1616」がオープンしました。

面積は約25平方メートル、もともとマンションの住居だったスペースを全面改装して、ギャラリーとしてオープンしたそうです。

「ROJIギャラリー1616」という名前の通り、確かに路地の中にあります。

7月からの展示会のスケジュールは、『ギャラリー1616』ホームページをご覧ください。

新型コロナウィルス感染拡大によって、延期になった展示会も7月〜8月に予定されているようです。
http://www.atelier1616.com

串かつ屋さんが並ぶ賑やかな新世界の南エリアとは違い、北エリアは、大阪の下町情緒が残る街並みが広がります。

その北エリアに位置する『ギャラリー1616』『ROJIギャラリー1616』は、多くのクリエーターの交流の場、芸術を通じて新世界に来てもらえるきっかけになる場でもあり、北エリアの中で貴重な存在になっています。

新型コロナウィルス感染拡大の第2波が心配され、新世界でもまだまだ観光客が戻っていない状況ですが、これからの新世界にとって、新世界の北エリアの活性化は重要です。

『ギャラリー1616』、そして『ROJIギャラリー1616』が、様々な展示会を通じて、これからも多くの人が集まる場として発展していくことを願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【7月3日は、新世界の108歳の誕生日です☆】

【7月3日は、新世界の108歳の誕生日です☆】

新世界にとって、7月3日は大事な記念日になっていますが、何の日か解りますか?

7月3日は新世界の誕生日であり、今年で新世界は108歳になります。

明治45年(1912年)7月3日に「ルナパ-ク」と言う遊園地がこの地に開園し、新世界の街の歴史が始まりました。

そして、2012年7月3日には、「新世界生誕100周年」を迎え、年間通して、様々な記念イベントが行われました。

当時は、新聞、テレビ、観光雑誌など、様々な形で新世界100周年が紹介され、全国的に新世界をPRすることができました。

新世界100周年のメインキャラクターに、キン肉マンが採用され、通天閣本通商店街には『新世界100周年キン肉マンプロジェクト』のバナーが並びました。

キン肉マンなどの等身大オブジェも作り、写真スポットになりました。

また、新世界の数々の店舗の企画では、新世界100周年を記念して『100歳以上の方、タダ』キャンペーンも実施しました。

新世界らしい、おもしろい企画で、数々の新聞で紹介されました。

実際、老人ホームから、100歳以上のお客さんが車椅子で来られたそうです。

インバウンドによる外国人観光客が増える前のことですが、新世界100周年を機に、日本全国から来訪者数が増え、多くの観光客で賑わいました。

地元である私にとって、新世界100周年を経験したことで、新世界の歴史を学ぶ機会にもなりました。

2022年には新世界が生誕110周年を迎え、2025年には大阪万博の開催が決まりました。

新型コロナウィルス感染拡大の第2波が心配され、今年は新世界を盛り上げるような大きなイベントなどは計画しにくいと思いますが、来年以降に向けて、新世界をより多くの人に知ってもらえるような取り組みが必要でしょう。

この数年で、新世界には新しい店舗が増え、働く人の世代も若くなっています。

新しい店舗のオーナーさん、スタッフの皆さんは、新世界100周年を知らない人達が増えています。

新世界100周年の当時、通天閣のすぐ下にある『ココモよってぇ屋 新世界店』、ホテルでは『東横INN 通天閣前』、『MEGAドン・キホーテ新世界店』などは、ありませんでした。

世間には様々な記念日がありますが、記念日の意義とは、ふだん忘れ去っている歴史や文化、その価値を記念日をきっかけに思い出し、再認識することができ、若い世代の人にとっては、『新たに知る』きっかけになる日でもあります。

記念日をきっかけに、その魅力を再発掘することもできるでしょう。

新型コロナウィルス感染が収束しない状況で、コロナ前のような賑わいには戻ってませんが、来年以降、新世界が再び活性化する起爆剤として、新世界110周年を盛り上げていけることを期待しています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。

※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【ココモよってぇ屋 新世界店☆営業再開しています!】

通天閣のスグ下にある『ココモよってぇ屋 新世界店』は、新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が出されてから臨時休業してましたが、ようやく、6月26日(金)より営業再開しています。

久しぶりに、ココモよってぇ屋の南店長の元気な顔を見ました。

仕事中は、ずっとマスク着用だそうで、これから夏に向けてたいへんですね。

お客さんが交錯しないよう、出入口は、入口専用と出口専用に分けています。

お客さんには、手指のアルコール消毒もお願いしています。

レジーには、透明プラスチックボードを設置。

感染予防に努めながらの営業になっています。

ココモよってぇ屋のインスタグラムには、『アマビエ疫病退散プロジェクト』として投稿されてました。

アマビエは、江戸時代(1846年)、肥後国(熊本県)の海中から現れたとされる半人半魚の妖怪である。
「もし疫病が流行したら、私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と言った、と伝えられていることから、妖怪アマビエには、疫病よけの言い伝えがあります。
新型コロナウイルスが国内で広がり始めた2月末、妖怪掛け軸の専門店が、アマビエのイラストを描いてSNS上に投稿したのがきっかけに、アマビエが広く知られるようになりました。
ココモよってぇ屋には、疫病退散プロジェクトとして、アマビエのグッズも豊富に並んでいます。

そして、今や大阪の顔といえば、吉村洋文知事でしょう。
吉村洋文グッズも豊富です。

記念に(何の記念か解りませんが)、吉村洋文クリアファイルを買いました。

さて、『ココモよってぇ屋 新世界店』の営業再開にあたり、南店長に話を聞きました。
新世界では、以前のような、キャリーバッグを持ちながら歩く観光客(外国人観光客も含む)は、皆無であり、ほとんどが大阪の人、一部、関西圏からのお客さんです。
徒歩圏内、自転車圏内、地下鉄圏内のお客さんが目立ち、新世界をブラブラ歩くついでにお店に入って来られるような感じです。
観光を目的にしているお客さんではなく、なかなか大阪土産を買う人は少ないのが現状で、賞味期限があるお菓子類などは、特に気を使います。
観光客ではないお客さんのニーズに合う商品展開も検討する必要があり、この状況を乗り越えていくしかないです。
と、おっしゃってました。

串かつ屋さんをはじめ、多くの店舗が営業再開してますが、しばらくは観光客が少ない状況が続くと思われます。
営業再開した店舗にとって、これからが本当の意味での正念場、この状況を何とか乗り越えてほしいと、切に願っています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

【『大阪モデル』ライトアップ終了☆通天閣で消灯式が行われました!】

新型コロナウイルス対策の自粛要請と解除に関する基準「大阪モデル」の達成状況を3つの色で示すライトアップが6月30日夜、通天閣と太陽の塔で終了しました。

点灯は5月11日、要請解除へのカウントダウンを表す黄色で始まり、解除が決まった5月14日以降は緑が継続しました。

大阪府は周知目的を果たしたと判断し、ライトアップの終了となりました。

6月30日 20時より、通天閣の地下わくわくランド内で消灯式が行われました。

消灯式には、大阪府の吉村知事、通天閣の高井社長、ビリケンさん、大阪府のキャラクター『もずやん』が参加。

一般の人は消灯式を見ることができなかったので、どのような消灯式か全く解りませんでした。

と、言いたいところですが、

実は、通天閣オフィシャルのインスタグラムでは、消灯式の様子をインスタライブで視聴することができました。

家族全員、スマホを持って、インスタライブで消灯式の一部始終を見ることができました。

吉村知事が登場した際、高井社長とエアーハグをするところから始まり、感謝状の授与、トークコーナー、ビリケンさんの足の裏に新型コロナウィルスの終息を願いエアータッチを行いました。

通天閣の高井社長は「最初、協力の要請は寝耳に水、めちゃぶりでしたが、大阪を元気にするために協力することに決めました」とあいさつ。

吉村知事は「暗いトンネルに明かりをともしてくれた」と述べました。

『大阪の人が二人で話をしたら、まるで漫才のようになる』という話を聞いたことがありますが、
吉村知事と高井社長のトークでは、さすが大阪人らしく、ユーモアを交えながら、息もピッタリでした。

大阪府は感染が今後拡大した場合、府民に警戒を促す黄色の点灯を再び依頼することも視野に入れるが、吉村知事は「感染症に警戒しながら大阪を元気にしていきたい」と語られました。

また、高井社長は吉村知事に、来年2月に開催予定である通天閣の恒例行事『節分豆まき』に参加してほしいと懇願し、吉村知事から『是非、参加させていただきます』という言葉をいただきました。

大阪府は感染再拡大に備えて大阪モデルの修正案を検討中で、7月中旬に新たな指標を決める予定だそうです。

最後になりましたが、

日々、通天閣オフィシャルのインスタグラムへの投稿を頑張り、今回は消灯式の様子をインスタライブで発信してくれた通天閣のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

これからも通天閣の魅力を多くの人に届けてほしいと期待しています。

★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。

★当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。