spot あそぶ

spot
    カテゴリー:
  • お抹茶体験
  • たこやき体験
  • 人力車
  • 着物
ロゴ画像

新世界着物DAY

電話番号:0669404958
OPEN: 13:00 18:00

毎月第3日曜日を新世界をモダン着物の聖地に

新世界着物dayの趣旨 「新世界をモダン着物の聖地に」を実現する一つのイベントとして、毎月第3日曜日に新世界に和装で集まる機会を作りました。
和装で集合: ・和装とは、参加者が「和装」と思うファッションであれば、何でもOKです。
たとえば、格式に従った伝統的な着物に限らず、大正・昭和に流行ったモダン・レトロ着物ファッション、戦国・江戸時代等の古典ファッション、現代アニメの和装ファッション、更には、思い思いのオリジナル和装でOK。
・自宅から和装で来ても、着物を持ってサポート処で着替えても、着物レンタルショップでレンタルしても、無料提供の簡単着物を利用しても結構です。

店舗情報

店舗名新世界着物DAY
店舗の住所〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋1-1-7谷町エクセルビル902
お問い合わせ0669404958
営業時間 OPEN 13:00 18:00
定休日
WEBサイト https://smappon.jp/o9vco0ej
最寄り駅
駐車場なし
コース・プラン毎月第3日曜日のみの開催です。 自由参加に自由解散。 無料です。 堅苦しいことは言いません。 当日の集合場所と時間は
(1)【PM1:00】・・・通天閣下の王将の碑前
(2)【PM3:00】・・・ビリケン神社前(づぼらや提灯の下あたり)
(3)【PM4:30】・・・BUNGA CAFEの打上パーティーで着物ファンの交流を深めましょう♪(各自で支払)
合間に、その時によって、日本舞踊の体験、新世界のミニツアー、着付けの練習会、ヘアセットの練習会、帯の締め方練習会、などなど、持ち寄りの体験練習会を開きます(一部、有料も)。
また、協賛店では着物DAY発行のクーポンで割引サービスもあります。
支払い方法
注意事項
予約可能時間毎月第3日曜日 11:00~16:00
英語のメニューなし
備考【ルール】
・地元の方々、お店に迷惑をお掛けしないこと。
・他の参加者の和装を悪く言わないこと。
・いつ来ても、いつ帰ってもOK。
・しつこい営業はしないこと。
・着物姿を見たら気楽に挨拶すること。 なお、一部有料サービスの場合もあります。 参加者は各自自己責任でご参加ください。
主催者・協賛者・協力者には発生した損害に対する賠償責任は一切ありません。
Facebook https://www.facebook.com/hirozumi.ono
Instagram https://www.instagram.com/shinsekaikimono/
Twitter https://twitter.com/day11058572