shopping かいもん

event
    カテゴリー:
  • おみやげ
  • お茶
  • お菓子
  • 小物
ロゴ画像

お茶の大北軒

お問い合わせ先:0666414722
09:00 17:00

創業明治元年 お茶と茶道具 大北軒

お茶にきびしい太閣さんが育てた浪速の味と香りを守って百有余年 お茶の大北軒は、あなたが望まれるお茶を求めてお茶の故郷を訪ね歩くことをいといません。私どもは先祖が残してくれた世界に誇る健康飲料・価値ある日本茶、これを大切に残しておきたい気持ちでいっぱいです。 当店では美味しいお茶の入れ方などお茶に関する質問・相談などお気軽に承ります。 昭和風情が色濃く残るここ新世界市場でお待ちしております。

 





店舗情報

店舗名 お茶の大北軒
店舗の住所〒 556‐0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-22-8新世界市場内
お問い合わせ0666414722
営業時間 09:00 17:00
定休日毎週木曜日定休日
WEBサイト
最寄り駅大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅3番出口 徒歩約1分
大阪メトロ御堂筋線 動物園前駅1番出口 徒歩約10分
JR環状線 新今宮駅東出口 徒歩約10分
駐車場なし
取り扱い商品
こだわり・特徴●茶葉の種類について●
煎茶・・・日本の緑茶の一種。緑茶は摘み取った茶葉を発酵せずに蒸し、乾燥させたものです。緑茶は使用部位や製法により種類が多様です。最高級緑茶としては玉露が、そして中級としては煎茶が広く知られています。
抹茶・・・栽培方法は玉露と同じで、日光を当てて育てます。この茶葉を蒸して乾燥させ粉末にしたものが抹茶です。
焙じ茶・・・緑茶の葉を焙じた、すなわち焙煎したものまろやかな味で他の緑茶よりカフェインが少ないのが特徴的。
支払方法現金
クレジット(JCB、VISA、OMC、AmericanExpress、DinersClub、DISCOVER)
PayPay
ALIPAY
QF PAY JAPAN
メルペイ
備考