逆再生で観る清掃活動☆ゴミのポイ捨て禁止!

繁華街や観光地など、多くの人が集まる場所では、『ゴミのポイ捨て』が大きな課題になっています。

自然を満喫できる場所を求めて行った場所でも『ゴミのポイ捨て』があり、ニュースでも報道されていた記憶があります。

新世界では、今から10年以上前、道は灰皿だったような時代もありましたが、以前に比べてタバコのポイ捨ては減りました。

モラルを守る人が増えたのか、今は喫煙者が減っているのも原因かもしれませんね。

しかし、ペットボトルやコンビニ袋、空き缶、お菓子箱、店のチラシやレシートなどが増え、コロナ前には、地域の団体が中心となり、清掃活動をしてきました。

現在、コロナ禍であり、新世界に訪れる観光客は減り、路上のゴミも少なくなってますが、人が増えてきたら、ゴミのポイ捨てが増えるのは予想できるでしょう。

さて、YouTube『新世界で始めましたTV』では、新世界の清掃活動を動画にして公開しました。

ふつうの清掃活動を撮るのではなく、ゴミを拾うシーンを逆再生すると、ゴミをポイ捨てしてるように見えます。

清掃活動を逆再生して、ゴミのポイ捨てというマナーの悪さを表現してみようと企画しました。

今回の出演は、ダンスユニット『がんばるレディ』の2人です。

後ろ向きに歩きながらゴミを拾って、ビニール袋に入れる、そんな動きを新世界全域で行いました。

  

急遽、新世界人力車の車夫も撮影に参加してくれました。

人力車の車夫は、いつも新世界の街中を掃除してくれています。

ゴミを捨てると、誰かが掃除しなければ、そのゴミは、ずっとその場所にあり続けます。

動画を通じて、新世界の美化活動の必要性も感じてもらえたら嬉しいです。

YouTube『新世界で始めましたTV』

ポイ捨て注意【大阪 • 新世界】清掃活動を逆再生してマナーの悪さを可視化してみた!串カツの街、レトロな通天閣の麓でゴミのポイ捨てしたらアカンで!

是非、ご覧ください。

チャンネル登録もお願いします。

16:48 masataka(新世界) 新世界ホームページ
トピックス用です。